・あまりにも無謀な白襷隊の突撃を見るにつけ、兵士各々に日常のささやかな楽しみや夢があり、彼等の帰りを待つ人々がいただろうに、命の呆気なさにいたたまれなくなる
・骨太なキャスティングだなぁ、仲代さんな…
視聴済
金はかけているそう、画的に再現度高そうなのはとても良い
が1980年らしいが、演出、特に俳優陣の演技がだいぶ古臭い印象
そのせいか反戦映画だとは思うが、多少賛美的な要素もあると感じた
あ…
名前は知っててアマプラにあるじゃんと思って見てみたらかなり見応えあった。
戦争の惨さ、特に近現代の消耗品として殺されていく兵士達の惨さは胸に刺さった。
旅順攻囲戦自体は日本の勝ち戦ではあるけどあまり…
1981年の映画とは思えないほど画像が非常に鮮明で驚きました。
日露戦争における旅順要塞攻略を克明に描いた本作は、厚いコンクリート、機関銃、そして深く掘られた堀に守られた難攻不落の旅順要塞に、日…
国同士とか、大きい組織同士ではその構成要素に目が行かず傷つけてもいい対象と誤認識してしまう傾向が人間にはあるのでしょう
乃木将軍の生き様は、それを理解した上での苦しい選択をずっと迫られていたのだと…
滅茶苦茶にクオリティの高い作品だ。
だが、ストーリーがなぁ…。
突撃!イヤー!グワーッ!
突撃!イヤー!グワーッ!
の繰り返しで映画としては単調に感じた。
時期的な物から感じ取れるものとして、八甲…
東映