二百三高地の作品情報・感想・評価・動画配信

二百三高地1980年製作の映画)

上映日:1980年08月02日

製作国:

上映時間:181分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『二百三高地』に投稿された感想・評価

4.0

​1981年の映画とは思えないほど画像が非常に鮮明で驚きました。
​日露戦争における旅順要塞攻略を克明に描いた本作は、厚いコンクリート、機関銃、そして深く掘られた堀に守られた難攻不落の旅順要塞に、日…

>>続きを読む
kutkut
4.0

国同士とか、大きい組織同士ではその構成要素に目が行かず傷つけてもいい対象と誤認識してしまう傾向が人間にはあるのでしょう

乃木将軍の生き様は、それを理解した上での苦しい選択をずっと迫られていたのだと…

>>続きを読む
何度もレコメンドが出てくるので3時間かかるけど見てみた。
日露戦争でも203高地だけだと見どころが少ないね。広瀬中佐出てこないし。

滅茶苦茶にクオリティの高い作品だ。
だが、ストーリーがなぁ…。
突撃!イヤー!グワーッ!
突撃!イヤー!グワーッ!
の繰り返しで映画としては単調に感じた。

時期的な物から感じ取れるものとして、八甲…

>>続きを読む
この時の日本強すぎ
戦は気合いだ!!!
ロシア、まだやってる。。

戦争🪖
争いというものが何と無意味なものか…

誰も得をしない



完全に備忘録です。
戦争物なので点数は控えます。

舐めてんのかな❓
さっき電車内で、若い兄ちゃんにやらずおさめて良かった(当た…

>>続きを読む
You
4.7

映像の迫力がすごい。この時代の役者たちの演技はなんか重みが違うというか、現代よりも戦争を身近に感じていた世代だからか、鬼気迫るものを感じた。自分の中で「キミの祖国は日本と呼ばれる」を超えるキャッチコ…

>>続きを読む

陸軍の主軸を担う乃木希典と、徴兵された小学校教師でありロシア文学をこよなく愛する青年の2つの目線で描かれ、大変分かりやすかったです。徴兵された兵士もヤクザや豆腐屋の奉公人など様々で、見てて飽きません…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事