博士の愛した数式に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『博士の愛した数式』に投稿された感想・評価

4.0

「君の靴のサイズはいくつかね?」
「24です」
「ほう、実に潔い数字だ。4の階乗だ」

「永遠の真実は目に見えない。心で見るんだ」

家政婦として働くシングル・マザーの杏子が、今度お世話をすることに…

>>続きを読む
小学生の時に授業中に見て、感動したの覚えてる。

でもその後に原作を読んで、纏う空気感が全然違ったのも覚えてる。

詳細忘れたのでまた二つとも見てみよう。
HIRO
3.5
原作は第1回本屋大賞受賞作品
20年近く前の作品で
映像も少し古い感じだけど
若い頃の吉岡秀隆が見れて嬉しかった

義理の姉(浅丘ルリ子)は、どうせ記憶は80分しかもたないのだから新しい思い出を作っても意味がないと思っている。
家政婦(深津絵里)は、たとえ記憶が消え去るとしても思い出になるような毎日を過ごすべきだ…

>>続きを読む
3.3

円周率、虚数、ネイピア数…。博士は割り切れないものや心の中にしか存在しないものを探究する。そんなことが何の役に立つのかわからないが、数を人間に置き換えれば、私たちは日々そういったことと向き合って生き…

>>続きを読む
さく
3.7
久しぶりの鑑賞。
素敵、心がじんわりあったかくなる。
泣きはしなかったけど、忘れた頃にまた観たいな。
3.5
小さい息子に誠実に謝罪できる母親と、気持ち良く受け入れる息子。良い親子だ。
3.1

これを観ると数が少し好きになる。以前、研究室の教授に何故化学を続けているのかと問うた際に、『美しいから』と返ってきて、その真っ直ぐさに尊敬の念と諦念を抱いたのが懐かしい。
記憶が80分だけという設定…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️

桜の美しい季節になりましたね🌸

1962年3月30日は、日本の小説家・小川洋子さんの誕生日です🎂
彼女の名作、映画化された
『博士の愛し…

>>続きを読む
3.6

博士の愛した数式✏️📖📐オイラーの公式懐かしい〜✏️📖📐数学の美しさを伝えてくれる作品だしとてもつなくホッコリ映画🎥👀🍿*゜ルートは立派な数学の先生になってた✏️📖📐ルートは神授業をしてた✏️📖📐あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事