博士の愛した数式に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『博士の愛した数式』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

海なんて見たことがない
だからかわからないけど目が痒くなった
素直な心
一回観ても何がなんだかさっぱりわからねぇ10年後にもう一度観てみて内容が理解出来ると良い人生だなと感嘆出来るのかもと思った
まゆ
1.5

このレビューはネタバレを含みます

数学が苦手な人には向かない。
ずっと楽しげに数式の話をしているのだが、全然よく分からなかった。
反応の良過ぎる生徒たち(おもんないジョークで一同爆笑、ハキハキとした質疑応答)など、全体的に不自然な爽…

>>続きを読む

2006年公開の小泉堯史監督作品、出演は寺尾聰、深津絵里、吉岡秀隆、浅丘ルリ子、井川比佐志。原作未読。

交通事故によって脳の損傷で記憶が80分しか持続しなくなってしまった元数学者「博士」と、彼の家…

>>続きを読む
1.3
正直退屈な映画。無理矢理数学に結び付けられても、ん?ってなる

不満は結構ある
記憶が無くなったとしても数学の公式をメモに貼るわけない。数学者の解析が甘い。

真実の直線は心の中にしかないっていうのも全然腹落ちしない。
野球のフライを捕るシーンで子供同士がぶつか…

>>続きを読む
Kana
2.0

小説を読んでから観ました。
ルート(現在)のわざとらしく気怠げな喋り方がまず生理的に無理。未亡人のガッツリアイメイクも珍妙。
原作にあった温かみや優しさが薄れ、じっとりした恋愛要素が足されていて残念…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

数学が嫌いだからか全く入り込めないまま映画が終わった。大人になったルートの話し方がどんどん違和感、というか全体的に台詞回しがなんかモヤモヤした。泊まる時はさすがにお義姉さんに報告すればいいのに。そし…

>>続きを読む
1.8

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

初めて観たが、なかなかこのタッチは渋いというか、どうしたらここまでテレビ的フィルムのルックを創造し得るのか理解に…

>>続きを読む
マ
2.0

このレビューはネタバレを含みます

小説を読んだので映画も見た。
わりかし忠実には作ってくれてると感じたけど、、うーーん、未亡人との関係とか、野球のコーチのシーンとか、私的に変えてほしくなかった部分が変わってた😭仕方のないことやけど

>>続きを読む
2.0
昔小説読んだきり、うっすら覚えてるだけだったから映画でみるとじわじわセリフを思い出す
数学の楽しさと相手を思ってする対応、改めていい小説だな〜
義理のお姉さんとの関係は昔は気づけなかったと思う

あなたにおすすめの記事