博士の愛した数式に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『博士の愛した数式』に投稿された感想・評価

sgr

sgrの感想・評価

3.4
80分しか記憶の持たない博士と家政婦の話。思ったよりトラブルも少なく進む話と博士のわかりやすい数学の話が面白い。
LEO

LEOの感想・評価

4.0

交通事故による脳の損傷で記憶が80分しか持続しない数学者「博士」と、彼の家にやって来た新しい家政婦、そして彼女の息子「ルート」の心のふれあいとそれぞれの成長を描いた話。

原作は未読だが、皆さんのレ…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

3.7

80分しか記憶がもたない数学者と家政婦とその息子が数学を通して、心を通わせる物語。兄嫁に対しても健気な家政婦の取り組みもあり平和な物語。
劇中に出てくる数学の説明もわかりやすく、数学を好きになる理由…

>>続きを読む

80分しか記憶が持たない数学者を深津絵里がお世話するお話。

事故が起きたところまでの記憶しか持たないそうだが、ホントにそうなのか?という疑問をいろんなシーンで持ってしまう。

そんなことよりも、数…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記憶を80分しか維持出来ない数学博士と若い家政婦母子の心の交流を描いたヒューマン・ドラマ。第1回本屋大賞に選ばれた小川洋子による同名小説を基に、小泉監督自身が脚色。
新学期。生徒たちから“ルート”と…

>>続きを読む
YUSUKE

YUSUKEの感想・評価

3.8
原作昔読んだなーと思って。数学の面白さを難しいことなしに伝えられてるのはすごいな〜って思う。高校の時もうちょいちゃんと勉強すればよかった。
pikoko

pikokoの感想・評価

3.8

寺尾聰主演の同名小説の映画化。80分しか記憶が持たない元数学博士とシングルマザーの家政婦、そしてその息子が織りなす、愛の溢れる物語。その愛情表現か、数学の美しさを通して語られるところが、独特の静謐な…

>>続きを読む
Yuuuun

Yuuuunの感想・評価

3.3
ふんわりした優しい雰囲気があった
ろうそく吹き消すシーンの勢いすごくて何回も巻き戻して爆笑ししてた、学校で
本が好きで観ました
博士の愛が伝わり数の魅力を知れました
329

329の感想・評価

-

あったかい映画だからかテンポ感まったり。

でも映画一回で理解がおいつかず、
グーグル先生に質問しちゃった。笑

数式ってなんだか奥深いなー。
+1は結局、家政婦か、ルートか、未亡人か
なんだろう……

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事