わが心のボルチモアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『わが心のボルチモア』に投稿された感想・評価

バリー・レヴィンソン監督脚本製作。ボルチモアに移住してきたロシア系ユダヤ人家庭の三代にわたる物語。波乱万丈という物語ではないので、話に乗り切れないところもある。
新宿ジョイシネマにて
3.9

バリー・レヴィンソンならではの美しい叙情詩。ランディ・ニューマンの美しく切ない旋律も盛り上げる。
賑やかで活気のある移民の大家族とボルチモア。それが時代とともに変わり失われていく寂しさと懐かしさ。こ…

>>続きを読む

昔結構好きで何度か見た記憶。
移民の多いアメリカ人なら自分のルーツとか考えた事があるだろうから何かしら響く所があるのではないかな。

でも、文化の違う日本人の自分が見てもとてもノスタルジックな気分に…

>>続きを読む

思わぬ珠玉の佳作に出逢えた喜び、こんな映画が大好きです。東欧からの移民クリチンスキー一族の都合5世代に跨るアメリカでの生活を喜怒哀楽含めほのぼのと牧歌的に描く。1914 年独立記念日にアメリカ本土に…

>>続きを読む

雰囲気という点では「スタンド・バイ・ミー」のような空気感が見て取れる。
しかし個々のエピソードがどれも印象に残りにくく、何だかいつの間にか終わってしまっていた。

入り乱れる登場人物たち以上にボルチ…

>>続きを読む
3.8

しみじみと良い映画でした。
1914年にアメリカに渡ってきたサムとその一族、息子、孫の三代記。といっても家にテレビが来たり、郊外に引っ越したりとまったく派手でない庶民の日々を淡々と写しています。
毎…

>>続きを読む

1914年に
兄弟を頼ってアメリカに渡ってきた
一人の青年と
その大家族の物語だ。

家族は温かくて
そして厄介でもある。

親子三代にわたって
そしてこれからも
この家族の物語は
ずっと続いていく…

>>続きを読む
4.0

東欧から移民してきた一家の悲喜こもごもをノスタルジックに描いている。アメリカ版ALWAYS3丁目の夕日といったかんじ。
家族会を結成して親戚一同が集まって食事する姿は、私の親戚の集まりと似ていてほっ…

>>続きを読む
Yukiko
3.9

2022年9月12日
『わが心のボルチモア』  1990年アメリカ制作
監督、バリー・レヴィンソン。
他の監督作品に『隣のリッチマン』『スフィア』
『スリーパーズ』『トイズ』『レインマン』がある。

>>続きを読む
sima
4.0
ファイル⑬

ある男の半生と大家族のあれやこれや。時代の流れにしんみり。

あなたにおすすめの記事