わが心のボルチモアに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『わが心のボルチモア』に投稿された感想・評価

よね
5.0
バリー・レビンソンって、何でも撮れる人だと思うけど、その中でもベスト。とにかく泣ける。
4.6

【淡々と容赦なく】

このような地方都市を舞台にした人情映画はやはりバリー・レヴィンソンに尽きる。

心暖かい家族の一代記であり、生まれ育ったボルチモアという街への作り手のラブ・レターがある。どこか…

>>続きを読む
4.4

公開時映画館で。バリーレビンソン作品でダントツでこれが好き。ジャケットにもある美しい冒頭シーンから。移民の大家族。テレビが登場した辺りの時代。エイダンクインが好演。遊んでいて火事を起こしてしまう息子…

>>続きを読む
4.5

ウオォ
ウオオォʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
(これはいい映画だ、こういう手放しでいい映画と言える映画は…

>>続きを読む
琉太
4.2
地味だけど心にしみる作品
大学生の時観たけどおじさんになった今また観てみたい作品です
更に良さが分かるような気がします
4.6

笑いを混ぜながら、家族の喜びや哀しさをしっかりと見せてくれる。大家族の賑わい、そして強く結ばれているように思えた家族が些細なことでわかり合えなくなる脆さ。でも観終わった後、哀しさを越えてなんだか人生…

>>続きを読む

【吹替版】


【字幕版】
●'93 6/19〜25 (日曜休映)『今宵とっておきの名作を』特集上映レイトショー
('91 1/11〜25 渋谷東急2系)
配給: コロムビアトライスター
ワイド(ビ…

>>続きを読む
leina
4.5

このレビューはネタバレを含みます

この感じすごく好き!ていう映画でした。店の火災の出火源は本当は地下室だけれど、お父さんが息子のために嘘をついたと私は思います!
Tiara
4.5
波乱万丈な男の一生
子役イライジャ可愛すぎ
火遊びよりその後がドキドキする
親として理想の対応
Ari
4.2

クリチンスキー一族の四世代を巡る家族記。
時の重みを感じる。
時を経るごとに環境も家族の形態も変わっていく。
I came to America in 1914,,,
サムに残されたものは初めてアメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事