地球が静止する日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『地球が静止する日』に投稿された感想・評価

【タズシネマ】
襲来型SF大好き。
世の中的な評価低いけどタズシネマはこれも大好き。

確かに通常の襲来型SFと違ってなんか無感情で淡々としてるんだけどその雰囲気がタズシネマには新鮮でいい。

中国…

>>続きを読む

キアヌが出てるから観れたけど…

後半の失速感と全体的な薄味感は否めない

オリジナル版の良さを大体削ぎ落とした感じ

数少ない評価ポイントはキアヌの淡麗な顔立ちで無表情だと人外感が出るので、人の姿…

>>続きを読む
アホな米国のせいで全人類が滅亡しそうになる日。中ボスがペプシマンで思考が停止する日。キアヌとジェニコネを無駄遣いした日。クソガキは死んでいい日。空いた口が塞がらない日(TДT)あぅぅ
ワン
2.0

ニューヨークに謎の光球が飛来し、宇宙からの使者が姿を現わす。だが、包囲した軍隊が思わず発砲して宇宙人は倒れ、光から出現した巨大ロボットが軍を攻撃し始める。政府は各分野の権威を集めた対策班を組織し、宇…

>>続きを読む
boubo
2.9

突如現れた謎の物体…。攻撃しても壊れずに存在する未知のなにかが現れ…。

虫が単純に怖すぎます!あの特色は…無理ぃ。。金属も飲み込まれるなら、もう どうしようもない(笑)

少しずつ人間を知っていく…

>>続きを読む
3.3

1951年の同名タイトルをリメイク、だとか。オリジナルは未見。
この映画の公開時からいい噂を聞かへんかったからハナから期待はしてなかった。
見終わっても印象変わらず。
そんなに長くなかったのが唯一の…

>>続きを読む
moki
2.6
地球の、のリメイク。地球が。尋常じゃなく機能強化されたゴート。可愛げがない。
tanaka
2.0

キアヌのお陰で何とか映画として成立してる印象。壮大な前振りから、だんだんと尻すぼみしていき、ウィル・スミスの息子が演じる憎たらしい子どもと、主人公の母親の三文親子芝居で情にほだされるキアヌに共感でき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事