遠い雲の作品情報・感想・評価・動画配信

『遠い雲』に投稿された感想・評価

shino

shinoの感想・評価

3.3

冒頭のシーンで延々と山間を汽車が走る、
後でこのシーンの意味が分かってくる。
駅に到着すると お弁当やお茶を売りに来るシーンなど懐かしい(^^)。

最初に登場する田村高広、とても素敵。
でもセリフ…

>>続きを読む

時代も恋愛観も変化しつつあった時代。
男女の機微を繊細に描く木下恵介監督作品。残念な事に古い邦画で字幕が欲しく細かい所が分からなかった。
「 トラ・トラ・トラ 」や「 兵隊やくざ 」の田村高廣( 圭…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

終わり方に時代を感じるというか、今の映画なら主人公は絶対に最後は自分の気持ちを大事にして好きな人を選ぶんだろうなぁと思ってそれが今のステレオタイプなのだなと思ってハッとした。でもこの時代は個人の感情…

>>続きを読む
まるこ

まるこの感想・評価

4.3

木下恵介監督
大好きな高峰秀子さん主演

幼馴染と再開する未亡人デコちゃん。
昔だからね、好きな人と結婚できる時代じゃありませんよ。

再開した好きな人は未亡人だった。
さてどうする?
と言ってもさ…

>>続きを読む
山市

山市の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

画がおしゃれだしめちゃくちゃ面白かった。
でも高廣さんのオタクとして圭三を応援していたのでラスト辺りは冷や汗すごかったし頭が割れるかと思った…投げ捨てられた狭き門悲しすぎ…でも冬子には子供が居るので…

>>続きを読む

デコちゃん演じる後家さんを巡る、初恋の人田村高廣、亡き夫の弟佐田啓二との三角関係を描く。
めちゃ面白かった。
後半なんてスペクタクル。
映画を司る全ての要素がハイレベル。流石、木下恵介。
佐田啓二の…

>>続きを読む

田村高廣のファンだけど、このキャラは好きになれない。デコちゃんには小さな子供もいるし普通に考えて田村高廣について行くのはマズいと思ったが、後半は周りの人にもけしかけられてハラハラの連続。ラストの高山…

>>続きを読む
ゆいこ

ゆいこの感想・評価

3.8

佐田啓二が素敵すぎる故に終始贔屓目で観てしまったせいか、揺れに揺れる冬子にハラハラし通しだった。
登場シーン自体は思った以上に少ないんだけれど、忘れられない存在感があって、華があるってこういう事なん…

>>続きを読む
1955年公開
木下恵介監督作品
オール飛騨高山撮影
松竹公式のあらすじにて「泣き伏していた」と表現されていた部分があんな洒落た撮り方されるだなんて想像しなかった。

あなたにおすすめの記事