トゥルーマン・ショーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『トゥルーマン・ショー』に投稿された感想・評価

ライト

ライトの感想・評価

3.8

まさに名作といわれる作品。
いろいろな映画やエンタメに影響をあたえてると思う。

どの時代も人の人生を観るのには興味があり、
今も無意識ではないにしろ、テレビで芸人が観察させられたりしている。

ジ…

>>続きを読む
けっこう監督が狂気じみてるなぁってしてた
違和感に気づいた瞬間絶対怖い
こないだまでトゥルーマンションだと思ってた自分を殴ってください笑

最近重めとかアクション激しいのばかり見てたから、コメディ要素強くて終始見てて楽しかった。
トゥルーマンのその後の話見てみたい笑
一人の人生を丸々テレビに放映する話
おはよう 念の為こんにちはとこんばんは
のん太

のん太の感想・評価

3.5
公開時に映画館で観て、時を経て最近テレビで観たので感想を。
設定がとても興味深く事前にワクワクさせるが故に、実際に映像作品を目の当たりにすると、納得と違和感が勝負し始める。そんな作品。
iku

ikuの感想・評価

4.5
おはよう!
そして会えない時のために、こんにちはとこんばんは!
おやすみ!

自分の人生もそうだったりして、と思うとドキドキしてしまうね
sulliroha

sullirohaの感想・評価

4.4
誰もが1度は考えたことある、「自分以外がつくりものの世界」を実現した映画
主人公が違和感に気づいていく様が面白い
muscle

muscleの感想・評価

-

フィアレスと同じくラストに扉の向こうに消えていく男の背中のシーンとそれを見つめる人々のシーンがある。
放送局の、あのレトロSFな見た目がこの映画にバンと出てきてこれまでの室内は全部広告でしたと明かさ…

>>続きを読む

昨日テレビでやっていたのを途中から観て、気になったので借りてきた。

全体としてコメディの作りにしてる(あえてだと思う)けど、話の内容的にはなかなか考えさせられる。ジムキャリーが主人公というのも、ポ…

>>続きを読む
片野丸

片野丸の感想・評価

4.4

なんとなく想像した事あるような妄想をそのまま映画にしてしまったような作品。

こんな映画を作れてしまう洋画には驚いてしまう。

とにかく最後までコミカルで、それでいてなんとなく妄想する自分だけが特殊…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事