時をかける少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『時をかける少女』に投稿された感想・評価

女子高生と田舎とタイムリープ。そして儚い恋。令和になった今でも解けない呪縛を日本人にかけてしまった問題作!笑 細田監督と新海監督が増幅させてしまったのでこの先50年は続くんだろうなぁ。
花椒
3.8

お湯をかける少女は工藤夕貴なのは覚えているが、何のCMか思い出せない😅

閑話休題

角川映画祭@テアトル新宿

当日は丸の内TOEIで鬼龍院花子の生涯、渋谷bunkamuraでナタキンのパリ・テキ…

>>続きを読む
3.5
薬師丸ひろ子と二本立てだった記憶げある。
初めてラベンダーを知った
elliot
3.0
むかーし昔に観たのを思い出したので…

桃栗3年柿8年〜

ずっと覚えてる

「花筐」「キネマの玉手箱」等は外連味が先にあり、合間に叙情が挟まるといった面持ちであった。一方本作は透き通るような叙情が基本にあり、外連味をうまく使いこなすことで叙情のカタルシスを高めている。大林宣…

>>続きを読む
令和であってもヒロインにブルマを穿かせていそうな程、監督が持つ聖少女のイメージがヒロインに色濃く投影されているよなぁ…。その剥き出しの願望が痛々しくも面白いと思いました。
3.0

原田知世さんの瞳の輝き、高柳良一さんの品がありつつも朴訥な声とセリフ、それを包み込むような周囲のベテラン勢の演技、ファンタジックな映像…!
これを人生の一本という人が多いのには納得の映画。
土曜日の…

>>続きを読む
3.2
原田知世といったら「あなたの番です」の世代なんだけど、普通に原田知世といったら「時をかける少女」でしたわ。初出演が主演で若くしてこの存在感はえぐい。尾道行ってみたくなった。

あなたにおすすめの記事