ザ・ヤクザに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ザ・ヤクザ』に投稿された感想・評価

とんでもジャパンを描いたおバカハリウッドを笑い飛ばしたろと思ってたらそれこそとんでもない。
クレジット見たらシドニー・ポラック&ポール・シュレイダー。
そんなの作るわけないか。
健さんも出てるっての…

>>続きを読む
5.0

【忘れられぬ人々⛩】

原案・脚本があのシュレイダー兄弟とくれば、日本映画っぽくなるに決まってる。ロバート・ミッチャムと高倉健の二人の義理人情の深さに泣く、ワーナーと東映の合作映画。

ブルース・リ…

>>続きを読む
yumi
4.2

結構良い映画だった。アメリカ映画あるあるの変に誇張された日本文化ではなく、丁寧に描かれていると思う。
高倉健がすごくかっこいい。終わり方も少し報われた感じして、義理や任侠の良いところをちゃんとみせて…

>>続きを読む

他人から見ると無意味に見える贖罪とお馴染みのカチコミ。まさにポール・シュレーダーらしい話。
日本人から見たキリスト教徒の信心深さと日本人の仁義のわからなさをネガティヴでなくポジティブに見せてくれたと…

>>続きを読む
陽奥
4.8

銃を持った腕が切り落とされて宙を舞う素晴らしい映画。
刀で一突きするのにズシャン!!みたいな効果音じゃなくて無音なのが怖くて良い。あとロバート・ミッチャムは重い体をもたげてしんどそうに人を殺すのが…

>>続きを読む
cuzkey
4.2

このレビューはネタバレを含みます


"オリバーに刀のことを聞いた
俺たちなら突き出すのに
日本人は引いて切る。
ノコも突き出すのに日本人は引く
(アメリカ人は)気がふれたら人を撃ちまくるが、
日本人は閉じこもって自殺する
全てが逆だ…

>>続きを読む
はる
4.5

高倉健さん、『ブラック・レイン』よりずっと前にハリウッドに出てたんですね。
東映が下請けしているのでヘンテコな日本の描写はほとんど見られませんでした。

「義理」がテーマのハリウッド版任侠映画です。…

>>続きを読む
5.0

まるでルース・ベネディクトの「菊と刀」と三島由紀夫を参考にしながら作ったような「日米残俠伝」。観ていて違和感を覚える日本国で複雑なストーリーが展開され、クライマックスになだれ込みますが、そのクライマ…

>>続きを読む
Kai
4.2

通う大学と本作に縁があり『太陽を盗んだ男』に続き視聴、とても良かった

任侠道と武士道をごっちゃにしているのは海外の映画なので仕方ないとして、それでも我々の仁義といったものを彼ら自身に照らし合わせて…

>>続きを読む
K
4.1

このレビューはネタバレを含みます

阿久悠
デイヴ・クルーシン

"やくざ"は八・九・三よ数字に由来する
足して20 賭博では負けの数だ
無類の徒が自らを卑下して こう称した

やくざは博徒 テキヤなどの形で
350年前から存在した

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事