
昭和時代の共同製作は興味深いね。Schrader兄弟著・本作『The Yakuza』も、半分がドラマ、半分が国研究のようで、それとして結構しっかりした映画だと思う。当然に欧米人が観たい日本文化を山程…
>>続きを読む「タクシードライバー」
「ローリングサンダー」のポール・シュレイダー、記念すべき初脚本
「ブラックレイン」の元祖とも言える日米スター共演の任侠映画
部屋のセットは大昔の007みたいなチープさが有る…
1974年 シドニー・ポラック監督作品 122分。昔 日本にいたハリー(ロバート・ミッチャム)は、武器商人ジョージ・タナー(ブライアン・キース)から「日本のヤクザ東野(岡田英次)組に誘拐された娘の救…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ふとポール・シュレイダーが気になって調べると、最初の脚本がYAKUZA??!!
な、なんじゃそりゃ、と更に情報を見ていくと、
高倉健!!東映全面協力!!そして兄は同志社大学の教授!!!
これは説得…
◆あらすじ◆
ハリー・キルマーは友人のジョージ・タナーから日本の暴力団の東野組にさらわれた娘の救出を依頼される。ハリーは日本に向かい、ヤクザの田中健に助力を求めるのだが、健は既にヤクザの世界から身を…
【京都国際会館の日本庭園が今と変わらぬ姿で重要な対話の場に】
銃売買をめぐるトラブルから娘をヤクザ・東野組に拉致されたマフィア・タナーの依頼により私立探偵ハリーは進駐軍時代以来の訪日をする。
彼は…
シュレイダーの初脚本作。既に才能が開花しているというか、軸みたいなものが出来上がっていて感動する。タクシードライバーで化けるわけだ。
健さんが体現するヤクザ流・義理と人情。人生の極地に立った時、街…