ハート・ロッカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハート・ロッカー』に投稿された感想・評価

T
5.0

比較するのもおこがましいですが、以前生命の危険のある仕事を一週間程度したことがあります。

終わった時、高揚感と空腹からいつも行く近所のスーパーに行ったら、ため息が出ました。なんでこんなに品数が多い…

>>続きを読む

大昔に観たが再度
ちょっと若いジェレミーとアンソニーがいてレイフ・ファインズがいてエヴァンジェリンがいてガイ・ピアースがいて、こんなに面子豪華だったか

防護服を着た時の閉所を感じる音の作りや、長時…

>>続きを読む
jp
3.9
記録。
最前線での爆発物処理者の現実
人生を奪う争いは良くない
タイムリミットまでの構造理解と
装置停止とリスク判断は
訓練と実践を意志を持って
積み上げない達成できない
盆栽
3.5

戦争は"麻薬"だ


 イラク戦争下での米軍爆弾処理班の日常を描いた戦争映画であり、戦場における極限の心理と中毒的なスリルをテーマにした本作。物語は、任務中に隊長を失った爆弾処理班に、新たなリーダー…

>>続きを読む
おぜ
4.0
みた
あとでレビューする予定
4.4

広い括りではアメリカンスナイパーと同類、戦争が心を蝕んでいる系。

爆弾処理の職人ジェームズは自己中心的でスリル中毒者、爆弾処理の手腕は一流だがまるで死場所を求めているかのよう。
同僚のサンボーン軍…

>>続きを読む

理不尽な任務…。

こんな任務やこんな日々が続いたら頭がおかしくなるよな…。
一体、何の為の仕事してるのか?さえも分からなくなってしまうだろうね。
アメリカ軍兵士やイラク市民、イラクのゲリラ兵…、す…

>>続きを読む
戦争は麻薬である…
冒頭の言葉が最後に分かった

[2025 72]
3.3
死なないで死なないで!と思いながらみました。

ジェレミーとアンソニーのマーベルコンビ。

どうか戦争のない世界を。

あなたにおすすめの記事