2025-210本目
西田敏行の熱演が光る。冒頭の、築城の総棟梁を決めるための選別試験は爽快で、一気に引き込まれた。そこから続く苦難の数々は、これまでの時代劇ではあまり描かれてこなかったテーマで、…
25.8.10 DVD
親が大好きで視聴
個人的に昔の話系は苦手
感想
長い!
感動もそんなしなかった
城の模型を燃やすシーンと🔥
椎名桔平、水野美紀、福田沙紀が良かった
のみ
歴史を知る…
このレビューはネタバレを含みます
普段なら絶対にチョイスしない作品
歴史好きの同僚が「安土城築城のはなし」とおすすめかおすすめでないのか ふんわりと紹介されたのが逆に気になって見てみた(血迷ったのではありません)
西田敏行と大竹し…
織田信長の幻の安土城を作るまでの物語
序盤で吹抜けを作らずに模型燃やして説得するシーン燃えたが史実なのかな?
気になる
お城を作ると珍しい映画なのに城作りの面白いネタなどほぼなく残念
西田敏行を…
又右衛門も奥さんも
本当によくできた人達。
上に立つ人は 威張っていれば良いのではない。
他人の気持ちがわからなければ。
あの吹き抜け否定シーンは
胸のすぐ思いだった。
信長を前にしっかりと筋…
このレビューはネタバレを含みます
西田敏行成分を摂取するために視聴。
築城を大工の目線から撮るというテーマは非常に面白く、木曽にヒノキを取りに行った話は職人としてのプライドが垣間見えてグッときた。ちゃんと約束が果たされてヒノキが運ば…