不思議な切なさが残る。。。★3.8
この映画内容は単純なんだけど、何故か心に不思議な切なさが残ります。
少年アントワーヌ(アンリー・ホッキング)は、床屋のシェーファー夫人(アンヌ・マリー・ピザ…
パトリス・ルコントを初めて観たのは20歳の頃で、ここに描かれる美しさを映像ばかりにとどめながら、通り過ぎてしまったところがある。若い頃の僕は、本質的な意味での男女関係に、ほとんど興味がなかったことが…
>>続きを読む久しぶりの再鑑賞
ぜんぜん記憶になくて、いや
アントワーヌの顔は少し、記憶の片隅にあったかな
ずっと、紗がかかったような映像
アントワーヌの恍惚の世界は、あんな感じなのだろうか
わたしもあんな世界…
髪結いの亭主の何がダメなん?って思ったら、そういうことか
一方は幼少からの夢を叶えて、一方は泡沫の夢を抱けたのでは
アントワーヌが変態で陽気で突き抜けてる笑
顔が少しバリー・コーガンに似ていて、…
◯BS松竹東急番組情報と番組内容
名匠パトリス・ルコント監督の秀作!少年時代からずっと夢に見ていた理想の妻。美しき女理髪師との愛に溢れた日々は、永遠だと思っていた――
“愛の名匠”フランスの映画詩…
初パトリス ルコント監督作品。観てみたかった。
これは男の妄想なのか現実なのか。
幸せの絶頂から衝動的に自死を選ぶ、相手の事を心の底から愛するってこういう事なのかも。
アラブ音楽と謎のダンスが良いス…