いく度目かの鑑賞。
今更言うまでもない名作でヒューマニックな部分はさほど難しくもないので一緒に観た人向けに考えてほしい気が付きにくい謎をばらまいておく。
結構極端に粒子感の違うフィルムが数種類シ…
コメディアンとしてスターになることを夢見るルパート・パプキンが、妄想と現実の境も曖昧になる中で、やがてある事件を起こす姿を描いた作品
パプキンはその肥大化した自尊心や承認欲求、病的な妄想癖の気味悪…
タクシードライバーの主人公がコメディアンだったら、な映画。
パプキンの妄想力が激しすぎる。相手の発言すべてが自分のためにあるみたいなあの感じ。
こちらは共犯になる女もいるけどこいつも相当イカれてる。…
狂気は人を狂わせ、また魅了もする。それが現実なのか妄想なのか、区別を必要とする人々はおそらく他人。
コメディアンとしての成功を夢見る中年ルパート・パプキン。大人気コメディアンのジェリー・ラング…
めちゃくちゃハッピーエンドやん。誰も死なないでパプキンは捕まったけど本が売れて映画化、本人も芸能界に戻ってきた。いつ殺戮が始まるのかと思ってたのにずっとパプキンはポジティブですごい。妄想と現実の区別…
>>続きを読む