テレンスヤング4本目。
面白かった。『悪魔のいけにえ』『ローズマリーの赤ちゃん』『わらの犬』『ウィッカーマン』みたいな暴走した集団が一個人を虐げるタイプの映画は怖くて好きなのだけど近い要素があった。…
卵を割らないとオムレツは作れない
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
KKKの支配力の強いアラバマ州の田舎町が舞台。町は公民権運動のデモ集会…
実話でもおかしくない内容
便利な“信仰”とか“神の従者”
率先して殺人もレイプもする牧師と保安官
黒人は“隣人”ではない…イスラム教と変わらないキリスト教“白人信者”(KKK)
“汚らわしい”黒人…
性暴力の他にも完全に血糊だけど犬の死体のシーンがあるので、苦手な人は気をつけて。
そんなに女性は出てこないのにその内の3人(黒人も白人も)が性暴力を受けるシーンがあるなど問題は人種差別だけじゃねー閉…
『マンディンゴ』(75)の、
遥か時を超えた後日談、
というべき作品。
遥か遠くから連れて来られた人々が、家畜として扱われ、やがて人道的な宣言のもと、人間界へと解放されるが、時すでに遅く、その醜行…
この時代にしてこの攻めた内容。KKKの恐怖だけでない、生々しい同じ人種間での駆け引きや揉め事などの細部までも(黒人女性を”チョコ”と揶揄するなど)。脚本にサミュエル・フラーという字、納得の出来。監…
>>続きを読む号外/
イマドキゴールデングローブアカデミー云々などなど
嘘臭すぎる『コンプラ万歳』な美辞麗句な社会風情に
トコトン【クロ】【メス】に対して『雄万歳!』なアングロサクソン魂だけを爆発させる
…
娯楽アクションの巨匠の作で安定した銃撃戦がたのしめる。実在する黒人殲滅隊kkkがヒーローアクションな世界征服をたくらむ悪の秘密組織っぽくなってる。闇のスナイパーの黒人ダークヒーローが登場し悪を退治。…
>>続きを読む