スウィート ヒアアフターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「スウィート ヒアアフター」に投稿された感想・評価

ざべす

ざべすの感想・評価

3.0

閉鎖的な町の違和感が感じられるサスペンス。

静かに沈みこむようなハーメルンの笛吹を味わえる。

しきたりがあるような閉鎖的な村や町の話ってたまらんよね。
夜這いの風習が残る日本の都井睦雄による通称…

>>続きを読む
acchi

acchiの感想・評価

3.0
なんで嘘つくんだって思ったけど、復讐とかそういう気持ちもあるんだろうか

あー、ここで終わったら困る。
まだ分からないから説明してくれと
思っていたが、終わってしまった。

時間軸が分かりにくかった。

①事故が起きる前
②事故が起きて弁護士が訴訟を起こす様にアプローチす…

>>続きを読む
Tepper

Tepperの感想・評価

2.8

観終わって、この映画は結局なんだったんだろうともやもやが晴れない。

集団訴訟を起こそうとする主人公の行動もよく理解できないし、
娘のパートが必要だったのかもよくわからなくてもやもや。

海外ではそ…

>>続きを読む
電気羊

電気羊の感想・評価

2.5

スクール・バスの事故で多くの子供たちを失った遺族に、裁判に勝てそうだと算段した弁護士が、バス会社を訴えるよう働きかけるのだが。生き残りの純真な子供は嘘をつくことを拒否し裁判には敗訴するという話。結局…

>>続きを読む

2019/08 CS録画。田舎怖い系映画というか、人間不信系映画と言うか、モヤモヤ系映画というか。繰り返し挿入される「ハーメルンの笛吹き男」が不気味で哀しい。悪くないのは子供たちだけ、ってことでしょ…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

2.7

結局何がしたかったのかわからないまま終わってしまった…
序盤から流れる笛の音が印象的。

スクールバスの事故の解明をしようとする弁護士とそれに協力したりしなかったりする被害者とその家族。
弁護士の娘…

>>続きを読む

何がしたいのかよくわからない。
何をしたいのか最後までよく分からないという1点においては記憶に残る作品だった。
そもそもこの監督の作品でまともにいい感想を持ったことないので相性が悪いのでしょう。

>>続きを読む
marm25

marm25の感想・評価

3.0

わかりやすく感動して涙する映画かと思って見たら、最初から最後までよくわからないまま終わってしまった。こういう深みのある映画の真意を捉えられる人になりたい。
スクールバスの事故の真相を暴くためにやって…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
あー、てなるが。
ヒロイン少女が父親にザクッと復讐した様にヒンヤリ。
サラ・ポーリーさんの透明感が物語にスパイスを加味している。

あなたにおすすめの記事