スウィート ヒアアフターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「スウィート ヒアアフター」に投稿された感想・評価

見終わった後のモヤモヤももちろんあるが、娘と肉体関係持つ糞親なんなん?まじで気持ち悪い
一

一の感想・評価

3.0

カナダの名匠 アトム・エゴヤン監督作品

第50回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞、アカデミー賞で監督賞・脚色賞にノミネートされた作品

ラッセル・バンクスの小説「この世を離れて」を原作に、童話「ハメ…

>>続きを読む
kikki

kikkiの感想・評価

3.0

"取り残された脚の悪い子"の孤独や痛みに寄り添ってくれる人がいて欲しいと思う。「なぜ娘が偽証したか考えてやれ」一儲け叶わなかった弁護士は、漸く気付いたから言えるのか。そして死んだようなものだと考えて…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.0

下品な言い方をすれば「胸糞の悪い」作品で、その不快感を楽しめる人は評価が高くなるのだろう。
どうも私はダメだった。

主人公の弁護士がもう鬼畜。
悲しみに暮れる両親を使い訴訟を起こし一儲けという魂胆…

>>続きを読む
田舎町の嫌な部分が出てる。
バス事故で亡くなった子供たち。其処へやって来た弁護士。
親ならば、何かにすがりたくなるし、原因も突き止めたい。けれど、真実は分からない。
bavaroa

bavaroaの感想・評価

3.0
村社会、自由があるようでお互いが監視しあっている閉鎖的な町。気持ちが悪い。
全体的にどの人にスポットが当たっても、モヤモヤしかしなかった。
ハーメルンの笛吹きの話がなかったらよりつまらなかったかも。
MIKI

MIKIの感想・評価

2.3
時系列がわかりにくいかなあ

あらすじで面白そう思って、前半も良かったのに、後半に繋がってない感が否めん
Based on the 1991 novel by Russell Banks (ラッセル・バンクス「この世を離れて」).
原作は読んでないが、既視感のある題材だった。どっちが先とか分からんけど。
m

mの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが難しすぎて全然理解できなかった。
「ハメルンの笛吹」の読み聞かせでどういうことが起こったかはわかるんだけど、弁護士さんの娘の薬中設定が、子供たちを失った親達と同じ不幸側であることを表した…

>>続きを読む
猿尻

猿尻の感想・評価

2.5

おもしろくなかった。被害者・加害者と弁護士それぞれの家庭の話しもとくにおもしろくなく、ラストも納得・共感できなかった。バス事故であれだけ死んでも運転手って罪にはならないのか?という疑問と、だからとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事