スウィート ヒアアフターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「スウィート ヒアアフター」に投稿された感想・評価


こ、これは…何と表現していいのか…

「手紙は憶えている」があまりに素晴らしかったのでこの監督作品をもう一つと手を出してみましたが…
ん-。「え?なんで??」という感じ。

もうどうしようもない田…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

2.5

弁護士の聞き込みから、それぞれの家族の事情が浮き彫りになり、それが小さな田舎町ならではの独特の雰囲気も相まって気味悪い。ハーメルンの笛吹き男も一体誰なのか観客に委ねる感じで最後まで気味悪いなー。ニコ…

>>続きを読む
みゅー

みゅーの感想・評価

3.0

序盤の雰囲気、ここからどう展開していくんだろう、という部分においては、とても良かった。

けど、それは徐々に失速していき、最終的に劇的な何かがあるわけでもなく、もったいないなぁ、、って感じ。


ハ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖1990年代映画:小説実写映画化:カナダ映画:ATB〗
1997年製作で、ラッセル・バンクスの小説『この世を離れて』を実写映画化らしい⁉️
すごいと言うことで観たんですが…最後まで?が消えなかった…

>>続きを読む
sunshine

sunshineの感想・評価

2.6
辺り一面の雪が閉鎖的な町の雰囲気をより一層に醸し出していた。
自分のことしか考えていない大人たちを怖く感じた。
e1416

e1416の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

今一つ。
ドラッグ漬けの娘を持つ弁護士。
バスの事故で子供達を失った親たち。
ひとり生き残った少女と、バスの運転手。

この映画で、「誠実」はどこにあるんだろう?
どこにも見つからなかったなぁ・・・

たくさんの子供が死んだスクールバス転落事故。我が子を亡くした親たちや関係者を訪ねて回る弁護士は事故のことを蒸し返し、癒えようとしている彼らに怒りを焚きつける。事故の根本にはきっと社会悪がある筈だから…

>>続きを読む
ハーメルンの笛吹きとの関連性はいまいち判らず。
いい雰囲気はあるがそれは結局カナダの空気感か?

あらすじに惹かれて観てみたはいいものの、レビューすることがあまりない。
寝落ちするし、片手間で観てしまうしで内容が頭に入ってこなかった。
賠償金目当ての弁護士が頼まれてもないのに遺族を説得して訴えよ…

>>続きを読む
よく分からない。他の人の解説を見ても、なるほどね!というより、そうなの?となる。映画自体が謎解きみたいなのに、答えは出ず。行間を読ませる映画と言うことだけど、読ませようとさせ過ぎなのは・・・。

あなたにおすすめの記事