スウィート ヒアアフターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スウィート ヒアアフター』に投稿された感想・評価

過去鑑賞

機会があったらまた是非見たい映画

こういった静かな作風は好み

雪国のもつ自然美と閉塞感が
物語に深みをだし

みて損はない作品だと思います
nadar
4.0
弁護士とその娘との関わりがどう物語に関係してるのかだけよくわからなかったけど面白かった
kazoo
3.6

カナダの小さな町で起きたスクールバス事故が題材。事故後、町を訪れた弁護士が遺族たちに集団訴訟を提案し、その過程で町の人々の複雑な感情や過去が浮き彫りになる。映画は、事故の前後を行き来する構成で、観客…

>>続きを読む
すい
3.7

カナダの田舎町に一人の弁護士がやって来る。彼は事故の犠牲しとなった子ども達の保護者にバス会社を相手取った集団訴訟を持ちかける。正義感からというよりは、自分の利益のためになんとか親達やバス運転手を説得…

>>続きを読む
土星
3.9
前半、時制と人物の切り替わりの忙しさが若干気になったけど、こういう暗い雰囲気の映画は嫌いじゃない。
3.5

読み聞かせの「ハメルンの笛吹き」がストーリーに活きているところがよかった。
しっくりこないけど、掘り返してもいいことはないってことか....
少し考えさせられる映画でした。ゾーイの話って必要だったか…

>>続きを読む
3.2
流し見。ロードオブザリングのホビット役のおじいちゃんが出てる。
RIO
3.6

親は子を信じていると感じる
子供がそうであるように

バスの事故でたくさんの子供が氷の湖に溺れてしまい消え去った
グリム童話のハーメルンの笛吹き男はやって来た 弁護士に焚き付けられた遺族たちは賠償金…

>>続きを読む
Yukenz
3.3

終始ムードが暗く正直楽しくはなかったし、また見たいとも思わなかったけど、弁護士役のイアン・ホルムやバス事故で生存した少女役のサラ・ポーリーら出演陣の演技はよかった。

閉鎖的な片田舎で起きた事件を正…

>>続きを読む

小さな村で起きたバス転落事故のその後の経緯を描くドラマ。

被害者に加害者。その親に、訴訟をするための弁護士とその娘。
違う視点が入ることによって、事件の被害とその喪失を多角的に描く。

そのため暗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事