マルタイの女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マルタイの女』に投稿された感想・評価

3.1

「マルタイ」とは、警察用語で護衛対象者のことを指すんだそうです。殺人事件を目撃してしまった女優(宮本信子)が、新興宗教団体から脅迫を受け、命を狙われる……そんなすったもんだを、コミカルに描いた作品で…

>>続きを読む

女優ビワコ,産婦人科.舞台稽古,事件,強盗.老婆射殺,揉み合い,追手老人射殺,ビワコ.叫び,殴られ,車バック,救急車.励まし,病院,現場検証,ポージング,記者会見,新聞一面,モンタージュ写真,証人頼…

>>続きを読む

伊丹十三4K映画祭完走。
嫌いじゃないが、他の作品よりも段取っぽくてちょっともったりしたテンポ感の編集に感じた。三谷幸喜の影響?

村田雄浩が相変わらずいいし、西村雅彦も悪くない。
今作では助演とし…

>>続きを読む

大学当時、金を払ってでも見たい日本人監督は伊丹さん位だけだった。
だから前売りを買い、劇場まで行った。

テンポは良い。
殺人があり、犯人逮捕があり、
裁判までの間にカルトの教団から証人のビワコへの…

>>続きを読む
gi7
3.5
伊丹十三映画祭の最後の一本
お葬式とタンポポを観ることができなかった
梅村
3.5
三谷幸喜イズムを感じると思ったら携わってたんだね
西村雅彦が本当におもろかった
時代と共に実感は違えど、こだわりのオリジナリティーは変わらずいいね
hiro
3.8

今さら初見。
伊丹十三監督の「女」シリーズでは一番好きな作品かも。
宮本信子の芝居の魅力がフルオープン。
西村まさ彦の演技も古畑任三郎の今泉とは一味違った魅力を見せてくれた。
最高のエンタメ映画。

>>続きを読む

なんだろうこのギリギリ成立してる感じ。歪すぎる。伊丹と三谷が個性殺し合いつつもなんとかちゃんと面白く仕上がった不思議な感覚。いきなり襲撃された弁護士があんなに好戦的でいいのかよとかカルトいっつもタイ…

>>続きを読む
獄門
3.6

オウムの地下鉄サリン事件から2年後に公開。「マルサの女2」でも新興宗教、カルトの怖さ、気持ち悪さを描いていたので、早くから伊丹監督がその点に注目していたのは凄い。

ドタバタ劇としては楽しめた。監督…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事