新約聖書を文字通りに信じている福音派について、最近NHKで「BS 世界のドキュメンタリー ハルマゲドンを待ち望んで米国政治を動かす福音派」という番組を見てギョッとしたので、こちらをyoutubeで自…
>>続きを読む終末が訪れ、我々が地上で業火に焼かれているときに、なぜか自分たちだけビームアップされてニタニタと苦しんでいるアホどもを眺めていられると信じる方々のドキュメンタリー。
The VVitchとかAC/…
「何を信じているかは重要ではない。
その選択に自由がない事が問題なのだー」
偏屈な大人に囲まれた子供達は、
同じように偏屈に育っていく。
純粋であるが故に、親たちに従うがまま、
狂信的なまでに信…
福音派キリスト教徒団体のキャンプを通じて、団体の活動や、そこに所属している人たちの考え方を映すドキュメンタリー映画。
カルト問題と宗教統制をテーマにしている。
見る上で、キリスト教及び1960年代…
「最近はちょっとの断食すらできない堕落した人が増えている!」と声高に叫んでいるリーダー格の女性がアメリカンサイズにふくよかなのはアメリカンジョークなのか?と茶化すしかないくらい終始ドン引きである。
…
日本に住むクリスチャン(所謂福音派)です。自戒として、クリスチャンはこの映画を観ることをお勧めします。
この映画の中ではアメリカ国家とキリスト教右派の繋がりがリアルに描かれており、終始違和感を感じ…
ブッシュ政権下のアメリカで、とあるキリスト教福音派の団体が主催するサマーキャンプに密着したドキュメンタリー。キャンプの参加者のほとんどはおそらく中学生以下の子どもたち。普通なら友達と遊び回ったりゲ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
岡村ちゃんのおすすめで視聴。今のところ見た中で一番衝撃的かも。様々な宗派?があるキリスト教の中でも右派とされる福音派の牧師や信者たちを描いた作品。冒頭のベッキー牧師の「パレスチナのイスラム教徒の子ど…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ずっと観たくて買ってまでみた。ハイライトの子供の狂気的なシーンはほぼほぼ予告ででちゃってて、おおかた想像通りって感じ。
10年後の記事見つけた。
https://www.hollywood.com…