ドイツ語の字幕が読めなくて話がよくわからなった。恋の描写を動きで表していて、視覚で感じられるのがとても驚きました。
車のリアウインドゥ゙の中に女が横向きにいて手を差し出して誘うと男が助手席から車に乗…
画面外横から手がスーッと伸びてくる。怖い。仰角のバイクからの大臣の暗殺。文字が消えるメモ。階段のショット。ボクシングの試合決着がつくと中心にダンスしてる男女が一斉に集まってくる。雨の降り始め。手にポ…
>>続きを読むフリッツ・ラング監督作。
暗躍する国際的犯罪組織と英国人諜報員らの攻防を描いたスパイサスペンス。
オーストリア出身の巨匠:フリッツ・ラングがSF映画の金字塔『メトロポリス』の次に撮った本格スパイ…
ソーニャ(ゲルダ・マウルスさん)かわいい。マツモト博士はルーマニア人。スリリングな終盤、終わり方秀逸。それでもサイレントで2時間超えは長い。気にならないとか背伸びすんなよ。
ネタバレ備忘メモ
銀行…
ハルボウ脚本は余すところなく見たいから、やっとやっと。『メトロポリス』もまだ見てないけど、この頃がいちばんラングが大作作ってた頃なのかな。日本人スパイが出てきて切腹までしてくれる盛り沢山な感じが話の…
>>続きを読むドクトル・マブゼ的な。途中まで松本博士もHの変装だと思ってた…日本人キャラクターの切腹としてはかなり早いものかな?道化師が真犯人っていうのが良かった。イメージとして。舞台がクライマックスに来るのは確…
>>続きを読む