がんばれ!ベアーズに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『がんばれ!ベアーズ』に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

少年時代の学童野球を思い出した。フライのポロリ、ゴロのトンネル、めちゃくちゃな投球フォーム・・・。幼き日の自分と重なってつい応援したくなってしまう。桑田さんも言ってたけど、楽しくない野球なんていくら…

>>続きを読む

子供時分に観たドラマ版が好きでした。キャストは違うのね。こっちが先ですが。
弱小チームの奮闘&成長譚。わりと先駆けでは?
口だけ達者なチビ助共と女子のピッチャーが可愛らしい。カルメン組曲の闘牛士が不…

>>続きを読む
いづる

いづるの感想・評価

5.0

久しぶりに観た「ペーパー・ムーン」の子役がテイタム・オニールであることを改めて知り,この作品も観たくなって借りてきた.

当時小学生で野球少年だった自分には,弱小チームがわいわいガヤガヤしながら強く…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

4.5
ただしい子供の描写(口が悪い、不器用、プライドの高さ、かわいい、改心しない、それでも監督に懐く)
世界一安全な世界でかわいい

野球のルールを知ってたらもっと面白く見れたはず…泣

このレビューはネタバレを含みます

ベアーズプロットの原型だけど、
多分ルーキーズやスクールウォーズの方が想像するベアーズだった笑 
そっちの方を先に見てるからベアーズなのに、想像するベアーズ的な楽しみ方とは違ったもので楽しんだ。全体…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

レポートNo.211
かつてマイナーリーグで活躍したバターメイカーがひょんなことから弱小少年野球チーム・ベアーズの監督としてやってきた。問題児ばかり集まるなかベアーズはリーグ優勝を目指す

ルーパス…

>>続きを読む
moco

mocoの感想・評価

2.0
去年見てたけどそんなに印象残らなかった、、
金髪の子が多すぎてどれがどれだか分からなかった。笑

その昔、弱小卓球部のキャプテンやってた。弱いくせに練習もあまりせず、吹奏楽部が学校外周3周走ってるのに我々は1周歩いて終わり。

新入生向け部活動紹介の時、キャプテンらしくスマッシュとかドライブを決…

>>続きを読む

ベースボールに色々ドラマが盛り込んであって良かった!
鼻っ柱の強いショート守ってる子が好き。
なにげにバッティングフォームが昔のメジャーリーガーっぽくてほほー!ってなった(なんじゃそりゃ)
試合後に…

>>続きを読む

マッソーの黄昏た感じ。オニールの、チャーミングな演技。生意気盛りの子役達。
そこにあるのは、アメリカが、いかに、野球ではなく、ベースボールを楽しんでいるか。
bgmもなかなか、効果的だし、最後の星条…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事