冒頭の囚人たちが歌いながら作業しているシーンは微かに「暴力脱獄」を思い出させた。ズブ濡れボーイズとしてクルーニーさんが歌う曲は、やっぱトラディショナル過ぎて俳優には難しいだろうなと思った。小麦粉販促…
>>続きを読むこの『オー・ブラザー』は古典『オデュッセイヤ』をベースに撮られた作品だそうだ。脱獄3人囚の逃走劇はコーエン作品には珍しくハッピーエンドで終わっているが、盲目の吟遊詩人ホメロスに重ねた手漕ぎトロッコを…
>>続きを読む脱獄3人組が、脱獄旅しながら出会う黒人ギタリストや強盗愉快犯と出会い、白人主義秘密結社に負けず歌で人気を博す話。
楽しそうでよかったね。
男性同士じゃないと出せない空気感だった。
カエル大事にして…
シュールでカントリーでアメリカの病的な部分もコミカルに描き、ところどころブラックジョークが山椒のようにピリリと効いて最高、ジョージ・クルーニーは良い役者だ...
ズブ濡れボーイズも強盗ジョージも愛…
コーエン兄弟の代表作と言える作品!
脱獄囚三人組の波瀾万丈な冒険を描いた作品✨
ギリシア神話、ホメロス作の『オデュッセイア』を基にしたせいか、かなりお行儀が良いコメディ🫠
1930年代の禁酒法下の…
このレビューはネタバレを含みます
神話のオデュッセイアを元にしてるらしい(知識がなくて何もわからなかった)。
脱獄珍道中って感じ。ちょっぴり情けない感じの男たちが集まってやいやいやってるの見るの好き。でもずぶ濡れボーイズのステージの…
生きてりゃ人生なんとかなる。
コーエン兄弟作品だと『ノンカントリー』『ファーゴ』のような乾いたクライムムービーと『ヘイル、シーザー』『バーンアフターリーディング』のようなよくわからんが面白い系の映…