溺れる魚のネタバレレビュー・内容・結末

『溺れる魚』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コメディ
なかなかないテンポ演出で面白い
銃の撃ち合いが最風速
あの占い師なんなんだよ…

キス息継ぎ 金ガメてた二人
生存三人
パートツー書いてる脚本楽屋落ち?終わり

開始5分でこれは尖りまくってた頃の良い堤幸彦!と思い、開始10分で前言撤回!ヒドい時の堤幸彦だ!となる。しかしそのヒドさが尋常ではない。今観たら不適切にも程があるとかそれ以前に全然笑えないギャグばか…

>>続きを読む
面白かったけどIZAMがイケて無さすぎて集中力を削がれた

持ち点0.5±
★演者 0.25
★演技 0.25
★評価 0.25
★脚本 - 0.25

過去鑑賞。IZAMさんが好みではなくスコアの演者を減点…

>>続きを読む

記録/いつも通りの堤節だったけど窪塚洋介と椎名桔平のキスシーンだけで満足しちゃった…ラストの水中キスも良かったけど最初の車の中の方が生々しくて面白かった
魚の食べ方で白州と秋吉の性格が現れてる細かい…

>>続きを読む

好きよ この感じw

堤下氏が手がけた2000年初期の作品は今みてもマニアックで面白いw
だいぶ変態だw

イザムが懐かしすぎて、、メルティーラブ感はないけどw
ゴミが落ちてる雑居ビル、LEDで…

>>続きを読む
かなり好き、いや大好き
出演者と監督ですでに勝利確定ね

仲間由紀恵のキャラが良すぎたな〜

なんでこんな風にコメディとシリアスをむちゃくちゃに挿入できるのか謎。
何も考えていないのかわかっていないのか。
編集のときに気づかないのかな。
流れがおかしいって。
あえてのスカシとかあえてのカオス…

>>続きを読む

キャスティング、構図、ギャグセンス、ファッションなど、00年代感満載。
こういう、その時代でしか撮れないモノは貴重ね。
題材含め、もう今じゃ絶対撮れないねー。
この頃の業界の方が今よりよっぽど面白み…

>>続きを読む

無茶苦茶な設定だけど、独特の近未来的な雰囲気は好きだった。
横領刑事と女装刑事の組み合わせも面白かったし、仲間由紀恵の女上司は綺麗だった。
イザムはぶっ飛んだキャラだけど、なんか家族も殺されてるし、…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事