鉄道員(ぽっぽや)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『鉄道員(ぽっぽや)』に投稿された感想・評価

Mojito
3.5

北海道、かつては炭鉱があった寒村の厳しい雪景色と日本が誇る2大「ケンさん」はじめ、豪華キャストの演技を堪能させていただきました。

ただ、これは美談なの!?
家族の命も自分の命も犠牲にしてまで仕事を…

>>続きを読む
3.5
愚直に生きるのもかっこいい
3.4

 ぽっぽやとして、鉄道の現場一筋で生きた男の話。でも、意外とファンタジーな映画だった。定年後の役職も見つからず非常に不器用な生き様を見せる乙さん。子どもや妻の病状を気遣いながらもなかなか仕事を離れら…

>>続きを読む
凜子
-
観終わった直後に浅田次郎の原作を読んだのだけど、びっくりするほどそのまんまだった

2025.10
高倉健さんかっこいいです。
本の方も読んだけど、映画もいい。
ant
3.8
-鉄道が出来ればなんだって出来るべ
-どっかでつながってるんだよな レールで
-ぽっぽやに出来ることは列車走らすことだけや
0
-
鉄道員(ぽっぽや)としての信念を貫き、全うしていた。
最後はある意味、報われたのかもしれない。
「どっかで繋がってるんだよな、レールで。」

廃線間際の駅と孤独な鉄道員の物語。

仕事に生きる男が家族を失っていく
その過去と今を描くストーリーだと鑑賞していたが、
この世にいないはずの娘・雪子が登場。
リアリズムを一貫した作品だと思って観て…

>>続きを読む
yuya
4.0
娘を持つ父親のかた、たぶん泣きます

あなたにおすすめの記事