鉄道員(ぽっぽや)の作品情報・感想・評価・動画配信

鉄道員(ぽっぽや)1999年製作の映画)

上映日:1999年06月05日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 鉄道員の仕事に真面目でまっすぐで頑固な昭和の美徳や正義感が感じられる
  • 高倉健さんの演技が素晴らしく、無骨だけど優しい駅長さんを見事に表現している
  • 昭和の男のかっこよさが感じられる
  • 景色は寒々しい冷たい白い世界だけど、心温まる映画である
  • 駅の廃線に伴う寂しさや、近しい人が消えていく哀しさが感じられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『鉄道員(ぽっぽや)』に投稿された感想・評価

pup
4.5

このお話の家族関係や「テネシーワルツ 」を含め、高倉健さんは大丈夫なのかなととても心配になった。まるで自分の事のように、観ててとても辛くなった…
映像は寒い北海道の冬景色に色味はとても温…

>>続きを読む
Sugar
5.0

高倉健さん主演の「鉄道員(ぽっぽや)」

終盤の雪子とのくだりなどでは涙無しでは見られませんでした、、
今までで一番感動した作品でした。

鉄道に詳しくない私でもSL(蒸気機関車)やJRなどの列車の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
号泣不可避
ampm
3.5

※自分用の記録・個人の感想です。

■評価基準■
★5【殿堂入り】見ないと損
★4【とても良い】見る価値あり
3.5【良い】おもしろい
★3【普通】可もなく不可もなく
★2【つまらない】
★1【途中…

>>続きを読む

20250726、丸の内TOEIの閉館記念特集、何か早めに観に来ようと思っていたが結局、閉館前日に

小学生でリアタイでのヒットを目にしつつ、今まで本能的にスルーしてきたが、こういう機会にと思って観…

>>続きを読む
t
3.6
自分、不器用ですから、、、の高倉健さん。ほんとにそんな役。

北海道の田舎の汽車ぽっぽ🚂駅員さんの制服がかっこよい。幸せな人生だったんじゃないかなと思う。
3.2
仙ちゃんヒロインすぎる
akane
3.0
ブロマンス×ほっこりホラー

あなたにおすすめの記事