鉄道員(ぽっぽや)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『鉄道員(ぽっぽや)』に投稿された感想・評価

過去鑑賞。
浅田次郎にしては、あざとさ控えめな感動もの。
駅や線路の雪景色は好き✨
健さんのための映画とも言えるが、当の健さん自身は最初出演を渋ったのが意外だった。

志村けんはもっと映画に出演して欲しかったなー
3.5
テーマ「滅びゆくものと最期まで」
時代遅れだと理解しつつ、最期までやり抜くのが◎

予定調和的な終わり方ではあるけど一つのテーマを描ききったのが好き
高倉健、広末涼子、志村けんの演技よい
不幸な過去からの感動の最後で感情移入

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーに派手さはなく高倉健を見るための映画という感じ。好きだから退屈しなかった。映像は古き良さで美しいし方言が切なさを倍増させてくれる。雪景色にぽつんと孤独なおじさんが1人、とても絵になるしつら…

>>続きを読む
記録

頑固で不器用だけど真っ直ぐな男の物語

好きなことだけを続ける、それに見合った”罰”を背負って生きた。

そういう人が迎える最期は切ないのかも。
makoto
4.0

浅田次郎 原作「鉄道員」の映像化、豪華キャストに加え、坂本龍一、木村大作といった豪華スタッフ、期待に応えるかのような作品となった。

乙松という頑固で渋い男、健さんへの当て書きなのではないかというく…

>>続きを読む
ampm
3.5

※自分用の記録・個人の感想です。

■評価基準■
★5【殿堂入り】見ないと損
★4【とても良い】見る価値あり
3.5【良い】おもしろい
★3【普通】可もなく不可もなく
★2【つまらない】
★1【途中…

>>続きを読む
t
3.6
自分、不器用ですから、、、の高倉健さん。ほんとにそんな役。

北海道の田舎の汽車ぽっぽ🚂駅員さんの制服がかっこよい。幸せな人生だったんじゃないかなと思う。
mopi
4.0

頑固で融通が効かなくて自分の大切な人の死に目にも会いに行かず仕事を全うする乙さんの実直さは薄情にもみえるけど
ぽっぽやとしての生き方しか知らない乙さんにとってはどうすることもできなかったんだろうな

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事