キナタイ -マニラ・アンダーグラウンド-に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『キナタイ -マニラ・アンダーグラウンド-』に投稿された感想・評価

夜に何の説明も受けずに先輩たちの車乗ることほど怖いことってないね
oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0
観客の視線が登場人物の視線と同化する映画はいい映画。必ずしも一人称視点のカメラワークが効果的ではないことがよく分かる。
日没のシーンは白眉。
2021-367
Pelikula

Pelikulaの感想・評価

3.7
この頃のメンドーサは好き。
japonicax

japonicaxの感想・評価

3.2
ホラー映画より怖いがこういう怖さはちょっと…

厳しい現実と向き合いながら、それでも強く生きようとする市井の人に光を当てた作品、傑作‘’ローサは密告された‘’のメードーサ監督が、今度は、脚色されることなきマニラの闇にカメラを向ける。これほど猥雑で…

>>続きを読む

「警察官になって、市民の安全をお守りするんダ!」というそれなりの熱意を持っていたであろうドングリ眼の若者ペピンくんが、フィリピンのクッッッソヤバイ闇を知ってゲロ吐いちゃうっていう話。「ディアハンター…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.0
マニラの裏社会の一夜を描く。キナタイは屠殺を意味し、娼婦の遺体切断が映される。車中場面が結構多くて不吉な予感を感じる。静かな映画。

このレビューはネタバレを含みます

フィリピン第三黄金期の立役者、ブリランテ・メンドーサによるバイオレンスもの。

警察学校に通う青年は、子供も生まれ親族を呼んで結婚式も挙げた。
その平凡で幸せな日常を追った昼のパートから、夜に、正に…

>>続きを読む
mariモ

mariモの感想・評価

4.1

一夜モノ。感情の流れとどうしようも無さがちゃんと刻印されてる。夜のマニラを走る車内の時間の引き伸ばし方。車内と外の対比だけで見てられるんだなと。どっちも不穏。卵を買いに行っての逃げる逃げないのワンカ…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

4.2

『ローサは密告された』などのブリランテ・メンドーサ監督によるフィリピン映画。キャストはココ・マルティン、フリオ・ディアス、マリア・イサベル・ロペスなどなど

フィリピンマニラの貧民街で、喧騒に囲まれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事