一応「ホラー」映画ということにはなっているが、実態としては、クリーチャーや怪奇現象を全面に押し出したり、色んなギミックを駆使してこちらを驚かせたりするようなありふれたものではなく、人間ドラマという…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
深い。なんとも辛く切なく悲しい。
戦争がもたらしたもの、と言われればそうなんだけど、これは復讐劇。
主人公カルロスが孤児院に連れてこられたところから始まり、いじめを受けながらも友達をかばうなど真っ直…
ギレルモ・デル・トロ監督作の中で、最も暗い雰囲気を持つ映画だと思う。スペイン内戦下の孤児院を舞台としたゴーストストーリー。
監督3作目ながら、その後の作品に通じる要素がそこかしこに散りばめられてい…
大人向け童話映画と言えばコレ。
不発弾、古びた写真、琥珀の中の昆虫、そして孤児院に関わる全ての人々。囚われの身であるこれらが象徴的に列挙され、そこから逃れることの出来なかったものはやがて亡霊となる。…
スペインの内戦の中ある孤児の施設に連れてこられた少年はそこで居ないはずの少年の姿や声を聞く 初めは怖がっていた主人公だが少年の霊は何かを訴えていた ここで大勢の人が死ぬ… と
ここの大人の金塊をめ…
スペイン内戦時代の孤児院が舞台。オーソドックス展開のホラーだが、庭の真ん中に突き刺さった大きな不発弾(心理的メタファーとも思える)や、過去の経緯を想像させる怪しげなアイテムなど映像の作り込みが雰囲…
>>続きを読む