マシンガン・パニックに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マシンガン・パニック』に投稿された感想・評価

無差別バス乗客虐殺事件を追う刑事もの。
リアル警察モノ?(マークスの山みたいなもんか?いや、マークスの山は名作だったけど)なのか
めちゃくちゃ地味。
冒頭に起きるバス乗客虐殺シーンは「これから一体ど…

>>続きを読む

スウェーデンの傑作ミステリー、マルティン・ベックシリーズの「笑う警官」をハリウッドで映画化したもの。 路線バスで乱射事件が起き、多くの死者が出る。 それからの捜査はとても地味、北欧の天気には合うが、…

>>続きを読む

"警察官なんて嫌な職業さ。良い事なんて何一つない。"

スウェーデンの世界的小説『マルティン・ベック』シリーズを基に、舞台をアメリカへ置き換えた映画化作品

開始5分で犯人が路線バスの車内で機関銃を…

>>続きを読む
ウォルターマッソー目当てで鑑賞、シリアス物も良いなぁ、でもこの邦題は良くないなぁ
AONI
3.0

原作シリーズは個性的な刑事達が活躍する、警察小説の名作。 個性的な刑事たちが。時にはいがみ合いながら最後は協力して事件を解決してゆくのが原作小説の魅力なんだが、映像化された本作はウォルター・マッソー…

>>続きを読む

捜査パートが全編を占めるのだが、地味で面白みがない。だが、現実の事件捜査も本作のように上手いこと進展しないものなのかもしれない。本作はレンタルショップのアクション映画の棚に置かれていたのだが、アクシ…

>>続きを読む
3.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。序盤のバスでの乱射シーン以外、盛り上がりシーンがあまり見られない。一年後にはどんな内容だったか忘れてしまいそうな作品。ウォルター・マッソーの演技は相変わらずの渋さ…

>>続きを読む
観ました。

マシンガンの音が響き渡る。
そこからは、おじさん達がいろいろやってます。が、古き良き時代といった感じ。

走行中のバスの中でマシンガン乱射事件が発生。世界的ベストセラー小説を原作に、謎に満ちた事件を追うベテラン刑事の姿を描く迫真の警察ドラマ。70年代サンフランシスコの乾いた空気感に地道な捜査がよく合う。…

>>続きを読む

全然パニクらないし笑わない。
渋くて地味な刑事モノ。

足で地道に犯人探しをする、古い警官感は良い。
けど、眠くなるぅ…(´Д`)

バディモノではありますが、あまり距離感が縮まらないのも残念。
も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事