ミス・ヨーロッパの作品情報・感想・評価

『ミス・ヨーロッパ』に投稿された感想・評価

a9722
3.8

ルル初のトーキー映画。(フランス語のセリフ、歌は全部吹き替え)
カメラ(ルドルフ・マテ)と映画内映画の使い方が最高だった。
クライマックスは一大サスペンス
アンドレの最後のなんとも言えない表情…
そ…

>>続きを読む
スクリーンに死体を収める暴力。
Makiko
3.3

サイレント映画に後から音をつけたような感じ。彼女がミスコンに出るのが許せない彼氏の嫉妬と、それでもやっぱりスターになりたい彼女の「すれ違い」が悲劇を巻き起こす。

個人的にはルルのでっかい背中には色…

>>続きを読む
ぴよ
5.0
「ルッキズム(=容姿の社会的価値)」を巡る映画として原点であり最高峰。
3.8

まあなんとなく予想を超えない部分がありつつも、冒頭のドキュメンタリーチックな映像はまだトーキーが実験的な時代だったからこその甘酸っぱさもありつつ楽しかったし、ルイーズ・ブルックスが足で靴を脱ぐショッ…

>>続きを読む
anpon
3.5

ミスコンネキとミスコン反対ニキのカップルのお話。
トーキーです!と存分にアピールする音の洪水。
前半後半でガラッと雰囲気が変わって面食らう。
ラストのルイーズ・ブルックスの美しさが半端ない。
ここだ…

>>続きを読む
排路
-

ルルがタイピストで彼氏は新聞刷る仕事なので、カタカタガチャンガチャンと機械のけたたましいおとがずっと鳴ってる。トーキー移行期の作品としてはたぶん全然だめなんだろうけど、他にもカメラ、拡声器(Gaum…

>>続きを読む
mmmcy
-
印刷現場の映画だった。

 サービス精神なのか、いろんなものをやたらと映すので、ほぼ全編早回し映像なのにまだるっこしさが否めない。ただ、当時の風俗がわかるという意味では見応えがある。
 終盤になって急激に画面の切迫感が高まる…

>>続きを読む
imapon
3.6

ルイズ・ブルックス特集1本目。
巨大遊興プールでの若者たちのシーンやらお祭りのアトラクションなどサイレントからトーキー移行初期らしい映像の中、写真でしか見た事のない元祖ボブ美人のルイズ・ブルックスが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事