ナイロビの蜂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナイロビの蜂』に投稿された感想・評価

最初、ジャスティンは実直だが主体性が無い。健気にテッサの軌跡をたどっていくが頼りない。テッサの本質に迫っていく過程で彼は彼の本来を獲得していく。

信念を持ち果敢に散る闊達な妻をもってして、やっと…

>>続きを読む
龍馬
4.2

単なるサスペンス映画で片付けるのが、もったいないほど、

もっと深みのある素晴らしい作品です。

小説を映画化したフィクションですが、
ドキュメンタリータッチ風に描いた映像から、

実際にこういうこ…

>>続きを読む

久しぶりに鑑賞
つくづくメインテーマは“夫婦の愛”だったことに気づく

ジョン・ル・カレのベストセラー小説の映画化
レイチェル・ワイズのオスカー受賞作

ケニアのナイロビでイギリス人外交官の妻が殺害…

>>続きを読む
Taul
4.0
背景にあるアフリカの現状が怖く面白かった。レイチェル・ワイズの大きな目が感情豊かな表現を見せてとても良かった。

製薬会社と政府の癒着そして
アフリカの現状⁈

当時は映画の中(アフリカ)
の話しだと思ってた。
けど、10数年経って
『パンデミック』の一声で
コロナ騒ぎに乗せられて、
マスクとワクチン強要された…

>>続きを読む
oto3x3
3.9

スパイ小説の雄、ジョン・ル・カレの、薬害スキャンダルを告発する原作の映画化。

レイフ・ファインズが先ず素晴らしい。『シンドラーのリスト』のアーモン・ゲート。儂は一切観ていないのだが、『ハリーポッタ…

>>続きを読む
"わたしを探求して"
劇場で鑑賞。当時、株主優待券で見たのですが、全く記憶なし。備忘録として。
PARM
3.4
最後まで視聴

あなたにおすすめの記事