サウンド・オブ・ミュージックに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿された感想・評価

やす
4.6
思っていたより政治的な展開になって驚いた。
キスシーンが逆光で表情がほとんど見えないような演出もとてもロマンティックだった。
歌も知っている歌が多く楽しく視聴できた。

この映画も何回も見ている
でも映画館で初めて見れたときはとっても感動した。
やっぱりミュージカル映画は良い音響で見た方が良いですね

反ナチで生活が苦しくなることがわかっていても、まっすぐ生き抜こう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

マリアが素敵。
物語としても愉快なまま終わるかと思いきや、そんなことはなく終盤はハラハラ。

トラップ大佐やマリアの変化が、これもまた人間味があってよい。

ジュリーアンドリュース、久しぶりに素敵だ…

>>続きを読む

ストーリーも良いし名曲揃い。子供達も可愛いし、なんと言っても先生が愛らしい。
ヨーロッパならではの当時の歴史背景もうかがえて、アジアとはまた違った戦争の影も感じる。地続きならではの緊張をうかがい知る…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずっと大好き🏔️原点

いちばんちっちゃい子演技うますぎてずっと見惚れてた、主人公なまである

My Favorite Thingsの好きなもの挙げるときマリアがペラペラ修飾してる中チビたちが「クリ…

>>続きを読む
越田
4.5

故郷を思慕することと、国家の意思に背くことが両立することを示すために用いられるのがエーデルワイスであることになるほどなと思ったことはこの際どうでも良く、(個人的な体験として)疲弊しきった状態にとても…

>>続きを読む
tomo
5.0
最高傑作の一つ。何度も観た。若いころ見た時は、トラップ家の豪華さに兎に角、驚き。まだまだ、日本は高度成長期で、あんな豪華な家は早々になかった時代だから、、、
星
4.2

小学生の頃、学年劇でやるために視聴した。
歌で家族の心をつないでいくストーリーが子供ながらにすごく感動して、それからずっと大好き。
一番好きな曲は、雷がなってるときに子どもたちと一緒に歌うmy fa…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

現代ではあまり見られない長尺映画ながら首尾一貫して明るく、気持ちの良い映画。主人公の修道女マリアの明るさと真っ直ぐな心で人々の心を動かしつつ、後半は切ない
恋模様を描きながら、第二次大戦の匂いも感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事