サウンド・オブ・ミュージックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿された感想・評価

3.6
いやー名作ですね
ドレミの歌とか元々こんなだったんだね

堅苦しいひとには、破天荒なひとを当てるのが一番型崩せるよね笑

101作品目
再鑑賞350作品目

素晴らしい名曲の数々。スクリーンで、本当にありがとうございます。
最初の空撮から、名曲、そしてオープニングクレジット。テーマパークにいるようなワクワク感で、鳥肌が…

>>続きを読む
3.6
小学校の音楽の授業で見た。お休みの挨拶の歌のところで末っ子が階段を上がりながら眠ってしまうところが微笑ましい。山に登ると外国に脱出できないので、そこは脚色であるようだ。
ある本を読んで感動する作品とのことだったので鑑賞。恋愛、家族愛、音楽の素晴らしさを感じることが出来る作品だった。ただ、個人的には何か物足りなさがあった。
4.0

世界遺産紹介の動画でハルシュタットがサウンドオブミュージックの撮影地になったと知り、レンタル。どの風景を切り取っても綺麗な映画だった。マリアの純粋さに私まで心が清らかになるようだった。大佐の婚約相手…

>>続きを読む

2時間54分の大作。
ザックリ要約すると修道女見習いで身分の無い家庭教師が退役海軍大佐と恋に堕ちてナチスに協力したくないからスイスに家族皆んなで山越して亡命するっていう大ロマンス映画。
全体通して観…

>>続きを読む
おゆ
3.9

このレビューはネタバレを含みます

よく考えてよ!大佐は前妻との間に7人もの子供をこさえるほどの仲だったのに!やっと整理をつけて貴族の婦人と恋人関係まで進んでたのに!マリアが来たらあっさりとマリアに心変わりして!
ミュージカル部分はも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルすぎるミュージカルだっ
ドレミの歌もmy favorite thingsも、みんな小さい頃から聴いたことあった曲で、サウンドオブミュージックの歌だということを知らなかった。。。小さい頃に…

>>続きを読む
人物の気持ちの変化が短絡的で物語的にアッサリしすぎている部分は否めないが、冒頭からの名曲群は魅力たっぷり。
277
3.9
途中「そうはならんやろ」とは思ったけど、後半は結構ヒリヒリしたし曲がとても良いので全てヨシ

あなたにおすすめの記事