当時の西欧人が持つアジアへの好奇の目はこんなもんだったのだろうけど、ミュージカル音楽やデザインなどが優れているからといってこの西欧的な価値観を押し付けるばかりの作品が今でも名作とされているのはおかし…
>>続きを読む午前十時の映画祭で鑑賞。
数は多くないものの良い歌ばかりで、笑い所も随所に見られて楽しめた。
ユル・ブリンナーの鋭い目デボラ・カーの美しさ、そして子供達の可愛さに魅了された。
一週間であの完成度かよ…
映画好きには見てほしい
言語も慣習も文化も違う、積み重ねてきた歴史すら違う2人のやり取りが素晴らしい
ユルブリンナーの王様はほんとにすごい
王が国民のための王であるべきを考えて西洋文化の良き所、学…