国際諜報局に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『国際諜報局』に投稿された感想・評価

オープニングのロンドン在住労働者階級リーマンスパイのモーニングルーティンがマジでドープシット
qtaro

qtaroの感想・評価

3.4

20200112鑑賞
なかなか楽しめた。
イギリスのスパイが、科学者を誘拐して高く売りつける国際テロ組織を追う話。ようやく1作目を観ることができたけど、2作目の方が面白かったような気がする。終盤の拷…

>>続きを読む

マイケル・ケイン主演のハリー・パーマーシリーズ第一作(三部作)。ジェームズ・ボンドの007の派手なスパイヒーロー像と異なるが、こちらも面白いです。製作者にハリー・サルツマン、音楽ジョン・バリーと00…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

3.9

これも高評価でやっと観たかったやつ!
マイケルケイン 若い。。
びっくりするほど、当たり前なんだけど
まだお若い頃のやつ。

この時代の最高に渋いスパイ映画!
007とかキングスマンとか色々
思い出…

>>続きを読む
まさき

まさきの感想・評価

5.0
こんなシブくて格好いい
スパイ映画は他にないと思った。
マイケルケイン、いい!
McQ

McQの感想・評価

3.8

ヤバい映画「エンティティー」の監督作品。〝影使い〟にクセの強いキャラクター、斜めアングル、こねくり回されたシナリオが絶品のスパイ映画!!

黒縁眼鏡にジェントルマンな振舞いからパッと見、コリン・ファ…

>>続きを読む
hquuuu

hquuuuの感想・評価

4.0

やっと見た!

期待してみたけど、やっぱり期待を超えることは無かった。かなり古い映画だし、仕方ないね。いや〜、でも同じくらいの時期に作られてた初期の007より断然面白かった。まずオープニングが死ぬほ…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

5.0

007シリーズ
ジェームス・ボンドが
人気を集めていた同時期
それに対する
アンチテーゼとして書かれた
国際諜報局 ハリー・パーマー シリーズ

007の
キラキラ感を削ぎ落とし
主人公を敢えて

>>続きを読む
や

やの感想・評価

3.8
青池保子が好きそう
スーパーマーケットでカート押しながら話すシーンと人質と金を交換するシーンが好き

あなたにおすすめの記事