このレビューはネタバレを含みます
グレゴリー・ペックのかっこよさったら。
それだけで観てよかった。
こっちが船酔いしそうなくらい
嵐の中の船のシーンが長く、
その後の崖を登るシーンもはらはら。
あんな嵐の中、いろいろ持ち出せたんだ…
1961年に公開された映画とは思えないくらい映像に見応えがあるし、今見ても断然面白い。
セットや兵器、爆発なんかまでほとんど本物だからこその、CGに出せないリアルな質感に圧倒された。
自分は続編の…
戦況を好転させるために敵地に潜入する特殊部隊の活躍を描く戦争スペクタクルアクションの傑作!
往年の戦争アクション映画の代表格、子供の頃に観たっきりで何十年ぶりに観ましたが全く色褪せることなくすごく…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
これは面白かった〜!古い映画ではあるけど、「アカデミー視覚効果賞」は納得!男のロマンたっぷりのアクション大作やった!
以下はネタバレ…
脚本が面白いなぁ。「隠密作戦で島の要塞の2基の砲台…
★1982年に続き2回目の鑑賞★
冒険小説家の第一人者アリステア・マクリーンが1957年に発表した同名小説の映画化。名優を揃え、音楽にディミトリ・ティオムキンを起用し、当時としては大変大掛かりな…
マクリーン小説の最初の映画化作品。戦争映画というよりも序盤は冒険活劇、中盤でじっくりドラマを見せて終盤は潜入破壊工作ケイパーものの面白さ、と一粒で三度おいしい。
英軍の特殊任務につく男たち六名に二…
生前、父親が好きだった映画なので鑑賞してみた。
007のような特殊任務を題材とした第二次世界大戦の大作映画。
61年の映画だが圧倒的なスケール感と一芸に秀でたエキスパート達に与えられる大きな責任…