犯人は21番に住むの作品情報・感想・評価・動画配信

『犯人は21番に住む』に投稿された感想・評価

YAZ
3.5

アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
の観る

「犯罪河岸」と原作者同じの犯行
現場に名刺残される連続殺人事件
解決する刑事の話
犯人が21番街下宿屋「ミモザ館」
の住人であるの突き止めた刑事が
牧師に扮…

>>続きを読む

戦時中の作品か…いやはやフランスはすごい。
ちと字幕がおかしかったけど、許せる範囲でしょう。

誰が犯人だか全くわからなかったーw
こうであってほしい!というストーリーにはならなかった😂
ミステリー…

>>続きを読む
アンリ=ジョルジュ・クルーゾーの初監督作品。モンマルトルの殺人事件。現場に恋に残された犯人の住居。探偵は恋人の助けを借りて解決へと動く。
文芸坐にて
残像
3.2

殺人鬼というワードに惹かれ、硬派なノワールを求めて見始めたんだけど、ミモザ館が登場してからは謎の人情喜劇になっていくのはいかにもフランスの映画という感じ。編集が少しまどろっこしい。犯人のフォーマット…

>>続きを読む
錆犬
-
2025/02/02 DVD
デジタルリマスター版
Evans
3.9

「完成されたサスペンス」

下宿宿にいるとされる連続殺人犯を追う物語

テンポよく、話は進み、コメディも交えながら進んでいく。下宿人のそれぞれのキャラクターも立っていて見やすい作りとなっていた。

>>続きを読む
3.3

クルーゾー監督のデビュー作品だが、「密告」以降の完成度には及ばないものの、怪しげな人物が多数登場する辺りは後年の「スパイ」を連想させるし、下宿が主な舞台となっているのは「二百万人還る」の挿話と似てい…

>>続きを読む

本日の映画『犯人は21番に住む』
Amazonプライム

ムッシュー・ディランの名刺を残す殺人犯。
犯人は誰?
1942年のフランス映画
監督を気にしていなかったら、なんと、アンリ・ジョルジュ・クル…

>>続きを読む
三登
3.5
アンリ=ジョルジュ・クルーゾーの初期作品。

ミモザ館のメンツが個性派揃いで面白い。

個人的には同監督の『犯罪河岸』の方が好みだった。

あなたにおすすめの記事