地上最大の脱出作戦の作品情報・感想・評価

『地上最大の脱出作戦』に投稿された感想・評価

邦題に偽りありの戦争ごっこコメディ。どことなく、岡本喜八「独立愚連隊」を思わせる。
めっちゃ面白かった。
「そんなに上手くいくわけねぇだろwww」
の連続で爆笑。
TSUTAYAお取り寄せサービスでレンタル。
turkey
4.3

ブレイク・エドワーズ監督のコメディは毎度毎度、途中で息切れを起こす、これもドイツ軍にバレてからグダる。
でも、そこまで馬鹿らしくて大笑いするからこの点数。(エピローグも好き)

彼のコメディ作品で息…

>>続きを読む

第2次大戦下アメリカ軍が攻め入ったのはイタリアの静かな町。
降服を求めるとあっさり従う。ところが避難民になるのは嫌だと町に居座ろうとする。
それは年に一度の祭りの日だから。

敵同士が飲んで歌って踊…

>>続きを読む

 「オマ オマ オマツリ?」

 第二次世界大戦時のイタリアはパレルモを舞台にした戦争コメディ。

 邦題は明らかに『史上最大の作戦』にひっかけている。
 が、これがそぐわない。そもそも脱出の話じゃ…

>>続きを読む
lemmon
3.9

はは🤣、くだらねー😂。
が、なかなか痛烈かも。
着ているものを変えれば、
誰が誰だかわかんない。


戦時下。
イタリア🇮🇹に侵攻したアメリカ🇺🇸。
占領し、イタリアは降伏するも、一騒ぎしてから降伏…

>>続きを読む

米軍と伊軍、ある戦地で意気投合してしまった両小隊は、互いの上層部を騙すために戦争しているフリをする…
稀有なまでに平和的な戦争映画。

視察部隊の前でだけ好戦的な演技をするの、内部監査を受けるリーマ…

>>続きを読む
AONI
5.0
「戦争ごっこ」を真面目にする戦争映画自体をパロディーに。

このバカさ加減は、あらゆる戦争アクション映画よりも破壊力がある。
丈
5.0
ちゃんとブラックコメディでめちゃくちゃおもしろかった!やっぱりコバーンには魅了される☆
光幸
3.7
60年代にこんな馬鹿げた戦争コメディがあるなんてとても新鮮に感じ、思った以上に楽しめた。
ただ、目当てだったコバーンは主役として健闘してたけど存在感が薄くて残念。

あなたにおすすめの記事