あの夏、いちばん静かな海。に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『あの夏、いちばん静かな海。』に投稿された感想・評価

cnm
4.0

優しくて穏やかで、心が澄んでいくような作品。
青みがかった映像がキレイすぎて、なんかイヤな予感がするような、、でも爽やかで、みたいななんともいえない気持ちになった。
ほんとに静かで、何度も見ながら爆…

>>続きを読む
まお
3.9

この夏、いちばん静かな映画
ハンデを抱えながらひたすらに波と向き合う夏。すごく良かった
余計な言葉がないから、ただただ純粋さだけが伝わってくる
彼女の心模様も良かったし、周りの人達も良かった

最後…

>>続きを読む
4.0

この映画に、僕がはじめて接したのは20歳の頃。空の青さや海の匂いの感覚を本当に知るためには、歳月の意味をあまりにも知らなかったため、それほど大きな感動は得られなかったことをよく覚えている。

ストー…

>>続きを読む

恋愛物です。
しかしそこは北野作品!
そこいらの生ぬる〜い
恋愛物とは一線を画します!

耳と口が不自由なカップルと
なんとな〜く優しい人達との
心温まる物語なのです。

時にクスッと時に切なくちょ…

>>続きを読む
櫻子
4.0
北野映画7作品目、初めて武が登場しなかった、こんなのも撮れるんだ。どんよりとした曇り空の元に広がる海がこんなにも美しいと思ったことはない。

私の地元はサーフィンゆかりの土地柄だそうで、
子供の頃から、浜辺やその近辺駐車場で着替えるサーファーに見慣れていた。
バスや電車に乗った際、サーファーを見かけると、
親から「ペンギンさんがいっぱいい…

>>続きを読む
3.7

たけしは、サーフィンブームの中こんな設定を思いついたのか。
タイトル通り、海の波音と久石譲の音楽以外は、通して静かな映画である。
北野武として3作目となる今回、バイオレンスも、ヤクザも、クレイジなー…

>>続きを読む
m
4.0
二人の間に言葉はないけど、二人だけにしかわからない何かが確かにあって、それが羨ましい
周りの人もみんな愛おしくて、画面は青色でいっぱいだけどあたたかかった
大好きな青色がもっと好きになる映画
3.8
どういう話になっていくのかギリギリまで予想がつかなかったが、メインテーマ曲が流れるラストシーンに泣かされた。
何かを始める時の初心に帰る気持ちになった。
数少ないセリフのそのまま撮った感というか、こんなにナチュラルでいいんだっていう‥‥
劇的じゃないのに劇的かつ映画でしかあり得ない表現というか

あなたにおすすめの記事