あの夏、いちばん静かな海。に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『あの夏、いちばん静かな海。』に投稿された感想・評価

ウメ
4.4
台詞がなくてもここまで繊細な物語ができるのか、と感銘を受けた。ボードを持ち運ぶ真横からのアングルがすごく心に残り、この後自分もこの角度で回したりしてみた。
初期の北野武の映画感を具現化したような作品。
究極の映画かもしれない。
数枚の絵画を繋ぎ合わせて、補強するために音楽つけた感じ。
徹底的に無駄を省くと映画ってこうなるんだろうな。
凄いわ。
憐憫
4.9
美しくも切ない。あぁ涙が。

愛を確かめるのに、彼らに言葉はいらなかった。言葉のない2人を包む沈黙が、何より雄弁だった。海のように澄んだ2人の愛に、心が洗われた。

余白と久石譲の音楽の美しさよ…
たつ
4.2

面白い。聾唖の青年が、ごみ収集の仕事の中でサーフボードを発見し、サーフィンにのめり込んでいく。

こんなにも単純な話なのに、見てられる。聾唖の青年とその聾唖の彼女、喋られない2人だからサイレントかの…

>>続きを読む
武で一番センチメンタルな映画だった
聾唖が映画としての機能でしかないのが凄い
ラストはあざとくても胸がグッとくる
タイトルが出た時の悲しさ
4.3
セリフが少ないのとBGMが良いこともあって長いミュージックビデオを観たような感覚。
個人的には服装も好きな感じで、また何度でもサラッと見直したいなという作品でした⭕️
たまりませんな。職場のおっちゃんが嬉しそうにトロフィー眺めるシーンでもう涙腺崩壊大津波

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり久石譲×北野武たまらん!

人がいなくなる時ってこんな感じで唐突に穴が空いて、ずっとどこか信じられない気持ちで人生が進んでいくんだよなー

ゴミ収集車のおじさんとお酒を飲んでトロフィーを見せ…

>>続きを読む
5.0
構図がとにかく好き。小さな世界の人間関係がとても暖かくて愛おしい。昭和の若者の威勢の良さが伝わってきた。また海に行って写真を撮りたくなった。
Reo
4.6
良い。そして、真木蔵人がかっこいい。
観終わった時、サーフィンがしたくなる映画。

あなたにおすすめの記事