あの夏、いちばん静かな海。の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 静かな海の美しさが心に残る
  • セリフが少なく、表情や行動で物語が進む
  • 久石譲の音楽が最高で感動的
  • 登場人物の不器用さや生きる苦しさがリアルに描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あの夏、いちばん静かな海。』に投稿された感想・評価

北野武が描く青春映画ではキッズ・リターンが思い浮かぶけど、これはまた違ったジャンルの青春映画で凄い良かった。題名の通り静かな映画で主人公2人は耳に障害を持っており、台詞はなく表情やしぐさのみ、ですが…

>>続きを読む
Kaoru
4.0

今まで見た中でも静かな映画。聾者の恋愛を描いた映画。言葉がない為、表情や行動のみになってしまうが、感情がよりダイレクトに伝わってくる。彼女の温かみ、そして周りの人間の温かさがある一方で、海の厳しさを…

>>続きを読む
5.0

専門学校生の頃、これ見て、すごい感動したのもあり、
もう一回見ようと思った映画です。
耳の聞こえないひと組の恋人たちのお話です。
彼がサーフィンをはじめるんですが、なかなか上手くいかないのし、耳が聞…

>>続きを読む

鮮烈だった…

大好きな北野映画なのに、苦手な恋愛ジャンルだから、ずーっと鑑賞を先延ばしにしてきた

反則技かも知れないが、先に久石譲の劇中音楽を聴いて耳慣れ親近感をつけて、本当に北野映画に飢えたタ…

>>続きを読む

聴覚障害の為、言葉を発する事がほぼなく映像と音楽によって物語が静かに紡がれていた。キタノブルーが光る作品だった。
ピュアな恋仲な関係が微笑ましく愛おしかった。
北野武映画なのにバイオレンスもユーモア…

>>続きを読む
sachan
-

瑞々しくて刹那的な夏、美しい〜
セリフ少なくてその中での映像のみせかたが好き
二人の関係性、周りの人たちとの距離感全部よかった

今じゃありえないぐらいべたべた暑くなさそうで爽やかな夏だなと思った

>>続きを読む
4.7

とてつもなくピュアな映画、愛おし過ぎる。
ロケーションもめちゃくちゃ絶景って訳じゃないそこら辺の海で撮ってるのも良い、キャラも皆んな味があって良い。
最後の回想シーンみたいなの黒澤明は「要らない」っ…

>>続きを読む
misty
4.3
このレビューはネタバレを含みます

ラストはびっくりしたけど、「あの夏」というのが一回きりでしかない特別な美しさ、という意味を醸成する上でも必要なのかなと思った。素晴らしいの一言に尽きる。サーフィンを愛する人にもとりわけ刺さるのではな…

>>続きを読む

キタノブルー。セリフがが少なく、シーンで魅せる。

遠目で二人がサーフボード持ってるショット綺麗。くるりの図鑑みたい。

アナウンスが聞こえなくて、大会を棄権するシーン印象的。

タイトルが出るとこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事