このレビューはネタバレを含みます
1980年代のアメリカに蔓延していた資本主義や物質主義に対する批判や、特権階級の人々がメディアを利用して一般層の人々を洗脳し、社会を支配していることに対する不満を織り込んだ、社会風刺の効いた作品。具…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ヒロインの瞳がヘスス・ナバスばりにきれい。
主人公嫌いやわー。
サングラスかけて真実を知ったら、敵を頭ごなしに殺しまくる。
サングラスを無理やりかけさせといて、どうするんだと問われたら、考えろ!と…
このレビューはネタバレを含みます
「OBEY(服従しろ)」というより「PRO WRESTLING(プロレスしろ)」だった。
◇
『遊星からの物体X』が大好きなので鑑賞。
作品のテーマとビジュアルは好きやけど、ペース配分がありえな…
このレビューはネタバレを含みます
SFテーマがワクワクしたが、
異星人に出会うまでや
友人との喧嘩がかなり長く感じた。
監督の作品が私には
合わないのかも知れないッッ
やはり女が裏切っていたか…と思いつつ、
友人がパッと退場してし…
このレビューはネタバレを含みます
全くついて行けず、え!これで終わり?とぽかーんとしてしまった。
そんな訳で久々にGoogle先生やWikipedia先生を頼り作品の背景を知る。
喧嘩シーンがやたら長くて「これプロレスじゃん」と思っ…
『ゼイリブ』
まじでサングラスかけるかけないの殴り合い以外「何が起こったっけ?」ってレベルで印象に残らない笑
B級のチープさがあまりにも全体に浸透しすぎていて、アイデアやワクワクがそれを超えていけな…