ゼイリブのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ゼイリブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

<記録>
むか〜し観たな。おバカで楽しめる。
ジョン・カーペンター、懐かしい。

実は地球が宇宙人にじわじわ支配されてることを知った主人公がみんなの洗脳を解こうと奮闘する話。

宇宙人に支配されてることを知ってて革命を起こそうとしてた人達が作ったサングラスをかけてみると、あら不思…

>>続きを読む

アイディアと敵キャラのデザインはいいんだけど、不要で馬鹿らしいバイオレンスは好きじゃない。そして音楽がうざい。

金と権力を持ってるってだけで殺すの?
肌の色と顔の不細工さだけで敵を見分けるの?
具…

>>続きを読む

80年代の資本主義に鋭くメスを入れるインテリ映画…のようなものをイメージしていたので、思ったよりもジャンキーな鑑賞感なのにびっくりしました。
テーマの重さに対して尺の割き方やネタのぶっこみ方がアンバ…

>>続きを読む

グラサンで真実を見分けろ❗系風刺SFホラー

気だるげな序盤の雰囲気とやたらベース低音の効いてるBGMが良い◎

「心を指導者に捧げ」とか「目覚めろ❗奴らはすぐそこにいる」とか大衆の心揺さぶってくる…

>>続きを読む
眼鏡をかけさせるために永遠にレスリングするシーンが笑う。エンディング(ヒーローが真実を暴くために死ぬがどれを受けて世界がどうなったかは不明)がかっこいい。
多くを語らず行動で示す主人公がかっこいい。
宇宙人たちの化けの皮が剥がされていく様は痛快。
フランクの妻と子供が幸せになるといいなあ。

謎のサングラスをかけてから見える不気味な街並みはインパクトがあり、真意が見える事の恐ろしさを感じました。
何気なく異星人が人々に紛れ込んでいるのもゾッとし、真実を知ってしまったが為に周囲には警戒され…

>>続きを読む

人間になりすましている宇宙人を見分けれるサングラスを拾った男が暴れる。

宇宙人とわかった瞬間ショットガンで殺すのは笑ってしまった。

サングラスをかけると宇宙人同士のメッセージも浮かび上がるのが斬…

>>続きを読む

メガネをかけろで有名な映画
コンタクトに改良されてる
裏切ったテレビ局ヒロイン?味方のスパイ?だった直後に敵の襲撃
時計ワープで敵の本拠地にのりのむことに
圧倒的科学力を見せつけられる
更に裏切って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事