サングラスを「かけろ」「かけない」での大喧嘩っ!!・・・J・カーペンター監督、余程このシーンが撮りたかったのでしょうねぇ
ついでに主人公の男、カーペンター監督ですから、てっきりカート・ラッセルだと…
い2025年 鑑賞 25-64-14/4-18
BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて
レイ・ネルソン先生の短編小説「朝の八時」原作に、「遊星からの物体X」「透明人間」等のジョン・カーペンター監督・脚…
既にエイリアンが支配する世界。
彼らは人間の姿を装い社会を支配し人間を飼い慣らしていた!
警察の取締り後の教会にあったサングラス…
かけると宇宙人やサブリミナル広告が見えちまう!
(さらにコンタクト…
OBEYYYYYYYTY
One of the best 80s Science Fiction cult movie. The story about war humans vs aliens.…
b級映画のテイストが妙に今の時代の反映であるかのよう。分断していて支配層は知らぬ間に我々の仕事を奪い、考える機会を喪失させ、ジリ貧に追い込んで行く。映画の最後はエイリアンの侵略がばれるが、果たしてそ…
>>続きを読むサングラスをかけるとエイリアンが見えるって設定が面白い!
サングラス手に入れるまでは長く感じるけど、後半のエイリアンとの攻防や終わり方が好きでした
それにしてもフランクにメガネをかけさせるための殴…
TikTokで興味を持ったので視聴。
設定は面白いのだが、後半はめちゃくちゃ。
アクションシーンに古さを感じる。雑な銃撃戦。そんな立ち回りだとすぐに死ぬ。
看板やTV、雑誌が消費を促していたり、庶…