🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️
1918年4月17日は、アメリカの俳優ウィリアム・ホールデンの誕生日です🎂
彼の代表作のひとつ『ワイルドバンチ』を鑑賞しました
監督は“バイオレンスの美学…
素晴らしい。さすがペキンパー。
ラストの苦さもいい。抱いた女や、少年に撃たれる、ビル・ホールデン。
ボーグナインとのバディ感も実にいい。
そして、ようやく追いついたソーントンが、パイクの死を目の…
ペキンパーは初。
冒頭からろくでもない奴らしか出てこないため簡単に感情移入が出来ないが、そのうちに、西部時代が終わり、共に朽ち果てる運命にあるこの荒くれ者たちの言動に引き込まれていく。
街中で銃撃戦…
なっっっっっっっっっっっっっっっっっっが!!!!!この展開の少なさ、テンポの悪さで2時間超は苦行すぎる しかもディレクターズカットでもないという…これより長いって想像するだけで泣けてくる
西部劇…
最初の銃撃戦が、パッパっと切り替わる視点と、鳴り止まない銃声でかなり緊迫感や混乱を与えるシーンで良かった。
橋の銃撃戦もやっぱ緊迫感すごいし、最後の銃撃戦も迫力が弱まることがなかった。戦闘シーン…
ムービープラス
サム・ペキンパーの傑作西部劇。
悪人しか出て来ないが、それぞれに魅力的。
スローモーションの戦闘シーンは超有名。
最後の4人で、メキシコ軍を相手に好き放題闘うシーンは理窟で…
鉄道事務所に銀が保管される情報をつかみ、強盗団ワイルドバンチは計画を立てて騎兵隊に変装して町へ到着する。
しかし、その町には彼らを追う賞金稼ぎ達が、偽の情報を流し待ち構えていたのだった…。
感想…
パイク率いる強盗団が追手から逃げながらマパッチ将軍率いる政府軍と対峙する話。
西部劇の名作として名高い本作だけど…やっぱり自分は悪役が主役の映画はまだ苦手なようだ。悪役からは男の格好良さなんて一つも…